東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」
『アナと雪の女王』や『ラプンツェル』、『ピーター・パン』の世界が広がるこのエリアでは、心ときめくお土産がたくさん!
今回は、ファンタジースプリングスで手に入るお土産や、限定グッズが揃うお土産屋さんについて、詳しくご紹介します♪
この記事を読むとわかること
- ファンタジースプリングス限定お土産の種類と特徴
- お土産が買えるショップの場所と利用方法
- オンライン購入の方法と注意点まとめ
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
ファンタジースプリングス・ギフトで手に入る限定お土産 🏰🛍️✨
ファンタジースプリングスでお土産を買うなら、まず外せないのが「ファンタジースプリングス・ギフト」です♪
エリアの世界観がそのまま詰まったショップで、ここでしか買えない限定アイテムが盛りだくさん!🎁✨
夢の余韻に浸りながら、家族や自分へのごほうびを見つけるのにぴったりな場所なんです♡🌈
ショップの特徴と場所 🏨📍🌟
「ファンタジースプリングス・ギフト」は、ファンタジースプリングス内にある唯一のお土産屋さんなんです🛍️。
場所は、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの1階🏨。
宿泊ゲストだけでなく、パークに入園していれば誰でも利用できるので、アクセスも安心ですね♪🚶♀️
店内は『アナと雪の女王』や『ラプンツェル』、『ピーター・パン』の世界観を感じられるデザインで、歩くだけでもときめく空間になっています♡🧚♀️🕯️🌼
限定グッズのラインナップ 🎀🍬🎨
ここではファンタジースプリングス限定のグッズがたくさん販売されています🛒。
たとえば、エルサとアナのイラストが入ったふわふわのミニタオルセットや、ラプンツェルのランタンをイメージしたハンドクリームなど、どれも“お姫様気分”になれるような可愛さ♡👑🌟
息子は「ピーターパンのぬいぐるみキーホルダー」に夢中で、「ネバーランド行きたい!」と騒いでました(笑)🚢🌿
お菓子も種類豊富で、クッキー缶やチョコレートが、絵本の表紙みたいなデザインになっていたりして、とにかくパケ買いしちゃう可愛さなんです🍪📚💕
数に限りがある商品もあるので、入店したらまずはチェックが鉄則ですよ〜!🔍🧺
🎖️ファンタジースプリングス限定!おすすめお土産ランキング✨
🥇第1位:アナとエルサのミニタオルセット(2枚組)
ふわふわ素材&優しい色合いが可愛いミニタオルは、毎日の持ち歩きにも◎
アナ雪ファンはもちろん、子ども用のおみやげにもぴったり❄️🧤
🥈第2位:ラプンツェルのランタン風ハンドクリームセット
ランタンフェスティバルの幻想的な雰囲気を再現した、香り付きのハンドクリーム🌼✨
インテリアとしても飾りたくなる可愛さが魅力♡
🥉第3位:ピーター・パンのぬいぐるみキーホルダー
ネバーランドの仲間たちがミニサイズのぬいぐるみに!
カバンに付けて一緒にお出かけしたくなる存在感🌿🚢
🏅第4位:ファンタジースプリングス限定お菓子缶
中身はチョコやクッキー🍪 見た目は童話の表紙みたいな豪華缶✨
大人女子にもママ友にも大人気の「パケ買い」アイテム💗
🎖️第5位:スーベニア付きドリンクボトル
おしゃれなデザインでSNS映えも抜群📷
パーク内で飲み終わったら、おうちでマイボトルとしても再利用OK♪
🫢ファンタジースプリングスの“じわ推し”お土産
📘ポストカード&ステーショナリーセット
お土産売り場の端っこにひっそり置かれてるけど、実はコレクターに人気!
各作品の世界観が1枚ずつ描かれていて、お部屋に飾ってもかわいい✨✉️📮
🫧アナ雪のシャボン玉バブルスティック
子ども向けと思いきや、光る&音が出るタイプで大人もテンション上がる!
夜のパークで遊ぶのにぴったり🎵🌙(意外と早く売り切れることも…)
🧼ピーター・パンの石鹸ギフトセット
ネバーランドの香り⁉な、葉っぱや海をイメージした香り付き石鹸。
実用的&パッケージも爽やかで、男性へのお土産にも喜ばれるアイテムです🪵🫧
🧺折りたたみエコバッグ(ファンタジースプリングス柄)
地味だけど「これ超使える!」とリピーターに人気!
軽くて小さくて広げると魔法の泉柄🌊✨
おみやげ詰めて持ち帰る用に買う人も多い隠れヒット商品♪
エリア外でも購入できるお土産ショップ 👜🎀🚶♀️
ファンタジースプリングスのグッズ、じつはエリアの外でも手に入れられるってご存じでしたか?
当日ファンタジースプリングスに入れなかった方や、帰り際に「やっぱり買いたい!」と思った時にも安心です♪
エリア外にも魅力的なお土産ショップがあるので、うまく活用すればとっても便利ですよ〜♡
エンポーリオとヴァレンティーナズ・スウィート 🛒🍭💫
まずチェックしておきたいのが、メディテレーニアンハーバーにある「エンポーリオ」✨
ここでは文房具や雑貨系のグッズが充実していて、ファンタジースプリングスモチーフのアイテムも揃っています📔🖊️
さらに甘いもの好きさんには、「ヴァレンティーナズ・スウィート」もおすすめ♡
可愛いお菓子缶やパッケージにこだわったスウィーツが並んでいて、お土産にぴったりなんです🍬🍫🎁
どちらのお店もパーク内にはあるけれど、ファンタジースプリングスに入場しなくても利用可能なので、ちょっと立ち寄りやすいのも嬉しいポイントですよ🌸
ボン・ヴォヤージュやディズニーホテルでも購入可能🏨🎁📦
パークを出てからも買える場所があるんです!
舞浜駅すぐそばの「ボン・ヴォヤージュ」では、一部のファンタジースプリングスお菓子類が取り扱われています🚉✨
タイミングによっては人気商品が売り切れのこともあるので、見つけたら即ゲットが正解かも♪
また、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタやトイ・ストーリーホテルなどのショップでも、限定スイーツを見かけることがあります🍪🏨
どこで何が販売されているかは、東京ディズニーリゾート・アプリでその都度チェックするのが安心ですね📱🔍
オンラインでの購入方法と注意点 📱🛍️⚠️
ファンタジースプリングスのグッズ、じつはオンラインでも購入できるってご存じでしたか?
お土産を買い忘れた時や、荷物を増やしたくない時にも便利なんです♪
ただし、ちょっとしたルールがあるので、しっかりチェックしておきましょうね📌
東京ディズニーリゾート・アプリでの購入📲💡🛒
パークに入園している当日限定で、東京ディズニーリゾート・アプリからグッズのオンライン購入ができます✨
この機能を使えば、パーク内で見かけたグッズを、その場で購入して自宅に配送できるんです🏠📦
「買いたいけど、今日は荷物が多くて…」なんて時にも便利ですよね♪
ただし、当日に入園したパークチケットが必要なので、入園していない日は利用できません⚠️
購入制限と注意事項📋🧾⏳
ファンタジースプリングスのグッズには、購入個数制限がある商品も多いです。
人気アイテムは「おひとり様1個まで」などのルールがあり、入店時にパークチケットを提示して管理されていることもあります🎫
さらに、「ファンタジースプリングス・ギフト」への入店は原則1回限りなので、買い忘れには要注意!
うちも「帰りにもう一度見ようね〜」と言ってたら入れず、涙のお別れになったアイテムがありました…(泣)😢
気になるアイテムは、見つけた時が買い時!って覚えておくと安心です♡
ファンタジースプリングスのお土産まとめ 🎁🌈📌
ファンタジースプリングスには、まさに夢のような世界が詰まったお土産がたくさんあります✨
エリア内の「ファンタジースプリングス・ギフト」はもちろん、エリア外のショップやオンライン購入も上手に活用して、自分にぴったりの方法でお買い物を楽しみましょう♪
最後にもう一度、お土産選びのポイントをおさらいしておきますね📝
- 限定グッズを確実にゲットしたいなら「ファンタジースプリングス・ギフト」へ!🏰🛍️
- 気軽に立ち寄れる「エンポーリオ」や「ヴァレンティーナズ・スウィート」も要チェック♪🍬🛒
- 舞浜駅前の「ボン・ヴォヤージュ」やホテル内ショップでも一部購入OK🚉🏨
- パーク入園者なら、アプリでおうち配送も可能📱🏠(ただし当日限定!)
- 購入は一回きりのチャンス。迷ったらその場で決断が吉!🔍💨
わたしも「今日は見るだけ〜」と思ってたのに、結局お菓子セットとキーホルダーをしっかりお持ち帰りしました(笑)🍪✨
家族やお友達へのお土産選びも楽しいひとときのひとつですよね♡
夢の続きを、ぜひお土産と一緒におうちでも楽しんでくださいね♪🏠🌟
この記事のまとめ
- ファンタジースプリングス限定お土産は「ギフト」で購入
- アナ雪・ラプンツェルなど作品モチーフのグッズが充実
- 「エンポーリオ」や「ヴァレンティーナズ・スウィート」でも一部購入可
- ボン・ヴォヤージュやホテルショップも活用できる
- 東京ディズニーリゾート・アプリでオンライン購入も可能
- オンライン購入は入園者限定&当日中のみ
- 限定品は購入制限があり入店は1回限りの注意点あり
- 買い逃し防止には「その場で決断」がポイント
【著者:山下玲奈】
※画像は全てイメージ画像です。実際の物とは異なります。ご了承ください。
コメント