【2025年最新】ディズニーシー「フード&ワイン・フェスティバル」完全攻略!限定メニュー&裏ワザも紹介

イベント

東京ディズニーシーで毎年開催される「フード&ワイン・フェスティバル」が、2025年もパワーアップして登場します!

今年はアメリカンウォーターフロントを中心に、7つのテーマポートで限定フード&ワインを楽しめるほか、5年ぶりに復活する「ファン・カストーディアル」や「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」といったアトモスフィア・エンターテイメントも開催!

この記事を読むとわかること

  • 2025年「フード&ワイン・フェスティバル」の開催期間とエリア
  • テーマポートごとの限定メニュー&おすすめフード・ワイン情報
  • 復活するアトモスフィア・エンターテイメントや限定グッズ情報

本記事では、販売メニューやイベントの楽しみ方、知っておくべきポイントを詳しく紹介します。ディズニー好きもワイン好きも必見の情報をチェックして、最高のパーク体験を準備しましょう!

★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

東京ディズニーシー「フード&ワイン・フェスティバル」とは?

東京ディズニーシーの「フード&ワイン・フェスティバル」は、世界の食文化を楽しめるグルメイベントです。

2024年に初開催され、大好評だったこのフェスティバルが、2025年もさらにパワーアップして開催されます。

世界各国の料理やワインをはじめ、カクテルやビール、ソフトドリンクなどが勢ぞろいし、テーマポートを巡りながら食べ歩きを楽しめます。

テーマは「食で世界を巡る」!

「フード&ワイン・フェスティバル」は、“食で世界を巡る” というコンセプトのもと、各テーマポートで異なる料理やドリンクを提供します。

例えば、ロストリバーデルタではメキシコ風のカクテルとシュリンプフライ、ミステリアスアイランドでは火山をイメージした特製カクテル、アラビアンコーストではスパイシーなタンドリーチキンが楽しめるなど、それぞれのエリアの雰囲気にぴったりなメニューが用意されています。

まるで世界を旅するような感覚で、パーク内を回遊しながら食事やワインを味わえるのが、このフェスティバルの魅力です。

2025年の開催期間とエリアは?

2025年の「フード&ワイン・フェスティバル」は、4月8日から6月30日まで 開催されます。

会場はアメリカンウォーターフロントを中心に、7つのテーマポートで展開されます。

  • アメリカンウォーターフロント(メイン会場)
  • ロストリバーデルタ
  • ミステリアスアイランド
  • アラビアンコースト
  • メディテレーニアンハーバー
  • ポートディスカバリー
  • マーメイドラグーン

なお、2024年にオープンした「ファンタジースプリングス」エリアではイベントが開催されませんのでご注意ください。

それぞれのエリアで、特色あるフードとドリンクを楽しめるこのイベント。次のセクションでは、2025年限定のスペシャルメニューについて詳しく紹介していきます!

今年の注目ポイント!2025年限定のスペシャルメニュー

「フード&ワイン・フェスティバル 2025」では、7つのテーマポートごとに異なる料理やワインが提供されます。

世界各国の料理をディズニー流にアレンジしたメニューや、お酒好きにはたまらない飲み比べセットなど、特別なグルメ体験が待っています。

ここでは、注目のフード&ワイン、飲み比べセット、お得なチケットについて詳しく紹介します!

7つのテーマポートで楽しめる多彩なフード&ワイン

各テーマポートでは、それぞれの世界観に合わせた限定メニューが登場します。

ディズニーシーならではのクオリティの高い料理とお酒を、テーマポートごとに味わえるのがこのイベントの醍醐味です。

 

  • アメリカンウォーターフロント:ニューヨークの屋台風グルメやクラフトビール
  • ロストリバーデルタ:メキシコ風カクテル&スパイシーなシュリンプフライ
  • ミステリアスアイランド:火山をイメージした赤いカクテル&シーフード料理
  • アラビアンコースト:スパイシーなタンドリーチキン&トロピカルカクテル
  • メディテレーニアンハーバー:イタリアンワインと本格パスタ
  • ポートディスカバリー:近未来的なカクテル&フィッシュバーガー
  • マーメイドラグーン:爽やかなブルーのノンアルコールカクテル&シーフードスナック

どのエリアでも、それぞれのテーマに合ったお酒と料理が楽しめるので、飲み歩き・食べ歩きがより楽しくなりそうです!

「テイスティングセレクション」で飲み比べを満喫

ワインやビール好きにおすすめなのが「テイスティングセレクション」

こちらは、異なる種類のお酒を少しずつ味わえるセットで、おつまみ(オードブル)付き。

例えば、以下のような飲み比べが楽しめます。

  • 赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインの3種セット
  • クラフトビール3種類の飲み比べセット
  • カクテル3種(フルーティ系・スパイシー系・さっぱり系)

いろいろな味を試したい方や、お酒に詳しくない方でも気軽に楽しめるのが魅力。

フードと組み合わせて、自分好みのペアリングを探すのも楽しいですね!

「シーズナルグルメチケットセット」の詳細

毎年人気の「シーズナルグルメチケットセット」が2025年も登場!

このチケットを購入すると、対象のフードやドリンクを3品選べるほか、ディズニー限定デザインのスーベニアランチボックスも手に入ります。

セット内容:

  • フード&ドリンクチケット3枚(対象メニュー1品と引き換え可)
  • スーベニアランチボックス
  • 価格:3,400円(税込)

ランチボックスのデザインは、イベント限定の特別仕様。

ただしモバイルオーダーは不可なので、直接レストランやカウンターに並んで引き換える形になります。

「お得かどうか?」という点では、単品で注文する場合と比べて大きな割引はありませんが、スーベニアランチボックスが欲しい方には嬉しいセットです!

2025年の「フード&ワイン・フェスティバル」は、食べ歩き・飲み歩きを満喫できる充実の内容!

次のセクションでは、今年注目のエンターテイメントについて詳しく解説します。

エンターテイメントも充実!アトモスフィア・パフォーマンスが復活

2025年の「フード&ワイン・フェスティバル」では、食事やお酒を楽しむだけでなく、特別なアトモスフィア・エンターテイメントが用意されています。

パーク内のいたるところで突然パフォーマンスが始まるので、食べ歩きをしながら楽しいサプライズを味わえるのが魅力です。

特に、5年ぶりに復活する「ファン・カストーディアル」や、音楽をテーマにした「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」は必見!

5年ぶりに復活!「ファン・カストーディアル」とは?

「ファン・カストーディアル」は、ディズニーシーのカストーディアル(清掃)キャストたちが、パークの清掃をしながらユーモアあふれるパフォーマンスを繰り広げるショーです。

2020年のコロナ禍で休止していましたが、5年ぶりに待望の復活!

カストーディアルキャストがほうきやチリトリを楽器のように使いながら、不思議な音を出したり、マジックやパントマイムを披露したりと、ゲストを楽しませてくれます。

主な見どころ:

  • ユーモラスな清掃パフォーマンス – ほうきやチリトリを使ったアクションに注目!
  • 不思議な音を駆使したパントマイム – まるで魔法のようなサウンド演出
  • ゲストとの掛け合い – 思わぬ笑いが生まれる即興パフォーマンス

「ファン・カストーディアル」に出会えたらラッキー!突然始まるショーなので、アメリカンウォーターフロント付近では周囲に注目しておくと良いかもしれません。

「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」の音楽パフォーマンス

「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」は、レストランの料理人たちが休憩時間に集まってバンドを結成したという設定の音楽パフォーマンスグループ。

フード&ワイン・フェスティバルならではのテーマで、「食」にちなんだ楽曲を演奏します。

演奏予定の楽曲:

  • ディズニー&ピクサー映画『レミーのおいしいレストラン』の楽曲
  • 各国の伝統的なフードソング
  • アップテンポなジャズやラテンミュージック

料理人らしく、調理器具を楽器として使った演奏が特徴。

鍋やフライパン、包丁のカチカチ音までリズムに組み込まれた独特のパフォーマンスで、思わず体を揺らしたくなる楽しい雰囲気を作り出します!

主な見どころ:

  • キッチン用品を使ったユニークな演奏
  • 世界の料理にちなんだ多彩な楽曲
  • 観客との掛け合いも楽しい!

アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパーク周辺で演奏予定。

食べ歩きをしながら、生演奏をBGMに特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

「フード&ワイン・フェスティバル 2025」では、グルメだけでなく、エンターテイメントも大きな魅力

次のセクションでは、イベント限定のスペシャルグッズやフォトスポットについて紹介します!

スペシャルグッズ&フォトスポットも登場

「フード&ワイン・フェスティバル 2025」では、食べ歩きや飲み歩きをより楽しめる限定グッズや、イベントを盛り上げるフォトスポットが登場します。

フェスティバルならではのデザインが施されたアイテムや、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットをチェックして、イベントの思い出を形に残しましょう!

ミッキーと旅するフードフェス限定グッズ

今年の限定グッズのテーマは「ミッキーと世界のグルメを巡る旅」

ミッキーと仲間たちが世界各国の料理を楽しむ様子が描かれたグッズが登場します。

主なアイテムはこちら:

  • スペシャルデザインのタンブラー – ワインやカクテルを飲むのにぴったり
  • スーベニアプレート&カトラリーセット – 自宅でディズニー気分を味わえる
  • ミッキーのフードフェスエプロン – 料理好きにはたまらない一品
  • フードモチーフのピンバッジセット – パークのお土産にも◎

さらに、フードやドリンクと一緒に購入できるスーベニア付きメニューも販売されます。

例えば、限定デザインのスーベニアカップ付きドリンクや、特製ランチボックス付きのセットメニューなど、フェスティバルの記念になるアイテムが満載です!

大きなワイン樽のフォトスポットで記念撮影

パーク内には、イベント限定のフォトスポットも登場!

特に注目なのが、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアに設置される巨大なワイン樽。

ミッキーたちがフェスティバルを楽しむデザインが施されており、記念写真を撮るのにぴったりです。

フォトスポットの特徴:

  • ワイン樽を囲む華やかなデコレーション – カラフルな花々やフードモチーフが飾られる
  • ディズニーキャラクターのバナー – ミッキー&ミニーがワインや料理を楽しむ姿が描かれる
  • S.S.コロンビア号前にも特設フォトスポット – ミッキーが旅をする様子を再現

夜になるとライトアップされ、昼間とは違った雰囲気で楽しめるのもポイント。

おしゃれな写真を撮って、SNSにもアップしたくなること間違いなしです!

限定グッズをゲットし、特別なフォトスポットで記念撮影をすれば、「フード&ワイン・フェスティバル 2025」の思い出がより一層深まるはず。

次のセクションでは、イベントを最大限に楽しむためのポイントをまとめてご紹介します!

まとめ:2025年のフード&ワイン・フェスティバルを楽しもう!

「フード&ワイン・フェスティバル 2025」は、東京ディズニーシーならではの特別なグルメ体験が楽しめるイベントです。

今年は、7つのテーマポートで提供される多彩なフード&ワインに加え、5年ぶりに復活するアトモスフィア・エンターテイメントや、フェス限定のスペシャルグッズ&フォトスポットが登場し、ますます魅力がアップしています!

イベントを最大限楽しむためのポイント:

  • 事前に食べたいメニューをチェック! – 7つのテーマポートごとに特色あるフード&ドリンクが楽しめるので、行きたい場所を決めておこう。
  • 「テイスティングセレクション」で飲み比べを満喫 – ワインやビールの飲み比べを楽しみながら、自分好みの一杯を見つけよう。
  • 「シーズナルグルメチケットセット」を活用 – スーベニア付きチケットを利用すれば、限定デザインのランチボックスもゲットできる。
  • アトモスフィア・エンターテイメントをチェック! – 「ファン・カストーディアル」や「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」のパフォーマンスを見逃さないようにしよう。
  • フォトスポットで記念撮影 – 大きなワイン樽やS.S.コロンビア号前の特設エリアで写真を撮って、思い出を残そう。

2025年の「フード&ワイン・フェスティバル」は、食べる・飲む・楽しむのすべてが詰まった大満足のイベント!

ぜひ、事前に情報をチェックして、自分なりの楽しみ方を見つけてください。

おいしい料理とワイン、エンターテイメントが織りなす特別な時間を、東京ディズニーシーで思いっきり堪能しましょう!

この記事のまとめ

  • 「フード&ワイン・フェスティバル2025」は4月8日〜6月30日に開催
  • アメリカンウォーターフロントを中心に7つのテーマポートで展開
  • 各エリア限定のフード&ワインやテイスティングセットが登場
  • 5年ぶりに「ファン・カストーディアル」などのパフォーマンスが復活
  • ミッキーが旅するデザインのスペシャルグッズが販売
  • ワイン樽をモチーフにしたフォトスポットも登場
  • 「シーズナルグルメチケットセット」でお得に楽しめる
  • 事前に食べたいメニューやショーをチェックするとより満喫できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました