【裏技あり】クリスタルパレスの予約が取れない?再開後の予約攻略法まとめ

イベント

ついに…!東京ディズニーランドの「クリスタルパレス・レストラン」が、2025年4月15日に待望の再開を迎えました〜!

うちでも再開を心待ちにしてたんですが、再開と同時に予約がもう全然取れない…(涙)

でもね、ちょっとした裏技やタイミングを狙えば、まだチャンスはあるんです!今回は、事前予約のコツや新メニューの情報まで、まるっとご紹介しますね♪

この記事を読むとわかること

  • クリスタルパレス・レストランの再開日と最新情報
  • 事前予約・当日予約の方法とキャンセル待ちのコツ
  • 再開後の料金・メニュー・利用時の注意点

事前予約はマスト!「プライオリティ・シーティング」を使おう 🍽️📅✨

再開後のクリスタルパレス・レストランをスムーズに楽しむためには、事前予約が絶対に必要なんです!

プライオリティ・シーティング(通称PS)という仕組みを使って、事前に席を確保することで、当日は並ばずにスムーズに入店できますよ♪

ファミリーでもカップルでも、しっかり予約しておけば安心ですね!

予約はいつから?いつ埋まる?

予約の受付は利用日の1か月前、朝10:00からスタートします。

でも…この時間帯、本当に激戦です!開始と同時にほとんどの時間帯が埋まってしまうことも少なくないんです。

我が家も毎回、スマホを片手に「10:00の戦い」に挑んでます(笑)

予約開始直後にアクセスして、スピーディーに入力を進めるのが成功のカギですよ!

当日予約とキャンセル待ちの裏技

もし予約が取れなかったとしても、まだチャンスはあります!

実は、当日の朝9:00から「本日分の空席」がアプリや公式サイトで出ることがあるんです。

これを狙って、キャンセル拾いするのがとっても有効な方法!

特に前日夜〜当日朝はキャンセルが出やすい時間帯なので、こまめにチェックしてみてくださいね。

通知機能があるアプリやブラウザ拡張機能を使えば、空きが出た瞬間にお知らせしてくれるのでおすすめですよ♪

こうしたツールを活用すれば、成功率がぐんとアップします。

再開後のメニューと料金、こんな風に変わりました!🍰🥩💰

リニューアルしたクリスタルパレス・レストラン、注目ポイントは新しいメニューと料金の変更です!

「少し値上がりしたかも…?」なんて不安もあるかもしれませんが、そのぶんクオリティやラインナップはしっかりパワーアップしていますよ♪

どの世代にも嬉しい工夫がたくさんあるので、チェックしておきましょう!

大人は値上げ、でも子どもはおトクに♪

再開後の料金は大人5,000円と、旧価格(4,500円)よりも500円アップしました。

でも、その分お料理の質がぐっと上がって、ブッフェ好きにはたまらないラインナップに…!

しかも嬉しいのが、子ども料金が値下げされた点!

  • 中人(7〜12歳):2,500円(旧:2,850円)
  • 小人(4〜6歳):1,500円(旧:1,800円)

ファミリーでの来店がさらにしやすくなったのは、本当にありがたいですね♪

おすすめはローストビーフと季節のスイーツ

絶対に食べてほしいのが、目の前でカットしてくれるローストビーフ

シェフのパフォーマンスが見られる上に、お肉のジューシーさが絶品で、我が家の息子も思わず拍手してました(笑)

さらに、季節ごとに登場する限定スイーツや、人気の「リトルグリーンまん」もラインナップに加わっていて、見ても食べてもテンションが上がる内容ばかり!

サラダやお寿司、カレー、パン、スープなど、種類も豊富で、どんな年代のゲストにも満足してもらえると思います♪

当日の流れと注意点、これだけは押さえて!⏰🍴👶

いよいよ当日…!せっかくのクリスタルパレス・レストラン、スムーズに楽しむための流れを、事前にチェックしておきましょう♪

支払いや時間制限、子連れでの過ごし方など、大切なポイントがいくつかありますので、しっかり予習しておくのがおすすめです。

これで当日は焦らず、ゆったり楽しめますよ〜!

入店からお食事までの流れ

クリスタルパレス・レストランは入店前にレジでお支払いを済ませる前払い制なんです。

受付で年齢や人数に応じたカードをもらって、そのままレジでお会計。支払いが終わると、利用開始・終了時間が書かれたカードを渡されます♪

そのカードを持って、キャストさんに案内されながら席へ…という流れです。

お料理はもちろんブッフェ形式!好きなものを好きなだけ、自分のペースで楽しめるのが嬉しいですね♡

ただし時間は75分制。最初にお料理全部を取りたくなりますが、メイン→サイド→スイーツと、段階的に楽しむのが満喫のコツですよ♪

ベビーカー&子連れでも安心♪

小さいお子さん連れのファミリーにも、とってもやさしい作りになっているのがクリスタルパレスの魅力!

ベビーカー置き場がちゃんとあって、必要であればスタッフさんが誘導してくれるので安心です♪

また、子供用イスやお子様メニューも完備されているので、パパママもお子さまも、み〜んなゆったり楽しめます♡

「お寿司ロール」や「肉まん」など、小さい子でも食べやすいメニューが豊富なのも、ポイント高いですよ〜!

アクセスと店舗情報もチェックしておこう!🗺️🏰🍽️

「行ってみたい!」と思ったら、まずはアクセス方法とお店の基本情報をチェックしておくのが大事です♪

迷わずスムーズにたどり着ければ、当日もバタバタせずにゆっくり楽しめますよ〜。

とくに初めて訪れる方には、事前チェックが本当におすすめです♡

場所はシンデレラ城のすぐそば

クリスタルパレス・レストランはアドベンチャーランドの一角にあるんですが、いちばんの目印はなんといってもシンデレラ城

お城を正面に見たとき、左手の坂道を進むと見えてくる、ガラス張りの白い建物が目的地です♪

建物はロンドン万博の「クリスタルパレス」がモチーフで、どこか異国っぽい雰囲気もステキなんです♡

もし迷ったら、近くのキャストさんに聞けば、やさしく案内してくれますよ♪

営業時間や席数などの基本情報

営業時間はその日ごとの東京ディズニーランドの開園時間に準じて変動します。

ランチは11:00頃〜、ディナーは17:00頃〜が多いですが、事前に公式サイトで確認しておくと安心です♪

店内は約380席と広めで、パークの景色が見える窓側席も大人気!

混雑するお昼や夕方をちょっと外して入店すると、ゆっくり食事が楽しめるかもしれません♡

お席はプライオリティ・シーティング制なので、予約はお忘れなく!

クリスタルパレス再開後の予約と楽しみ方まとめ🎉🥂🌟

2025年4月に待望の再開を果たした「クリスタルパレス・レストラン」は、今、東京ディズニーランドで最も注目されているスポットのひとつなんです♪

事前予約がすぐに埋まってしまうほどの人気ぶりですが、キャンセル待ちや当日予約にトライすることで、まだまだ希望はありますよ♡

「もうダメかも…」と諦めずに、ぜひ予約攻略テクを駆使してチャレンジしてみてくださいね!

プライオリティ・シーティングを上手に活用すれば、待ち時間なくスマートに入店できるのが本当に魅力的♪

そして、そこから始まるのは、夢のようなブッフェの世界♡

ご家族でも、お友だち同士でも、大切な人との思い出づくりにぴったりです。

この春は、再開したばかりのクリスタルパレス・レストランで、ちょっぴり特別なひとときを過ごしてみませんか?

みなさんのディズニータイムが、さらにときめきで満ちますように…♡

この記事のまとめ

  • クリスタルパレス・レストランは4月15日に営業再開
  • 現在は事前予約が満席、当日予約・キャンセル待ちが狙い目
  • 予約はプライオリティ・シーティングで受付
  • 75分制のブッフェ形式でローストビーフが目玉
  • 大人料金は5,000円、子ども料金は値下げ
  • 料理・ドリンクの種類が豊富で子連れにも優しい
  • 場所はアドベンチャーランド、シンデレラ城付近
  • 前払い制でスムーズに食事が楽しめる

 


「またパークに行きたいな…でもお金も休みもない」
——そう呟いていた、半年前の私へ

ディズニーが好き。魔法を感じる時間が、心の栄養だった。
でも、年に数回行ければいいほうで、
ホテル代、グッズ、チケット……楽しいほどに出費はかさむ。

「もっと自由に、好きな世界に出入りできたら」
そんな淡い願いに出会ったのが、
“好きなことを、ブログにしてみませんか?”という一文でした。

あの言葉が、わたしの現実をほんのすこし変えた。

最初は、パークの感動やちょっとした裏技を、
日記のようにブログに綴っただけ。
読者は10人にも満たなかったけれど、
ある日、たったひとつの記事が、3000円の収入を生んだのです。

その後は、魔法の階段をのぼるように、
月1万円 → 3万円 → 5万円…
書けば書くほど、夢が現実に近づいてきました。

その舞台裏には、ゼロアカという無料講座の存在がありました。
パークの感動を形にする方法、ブログの仕組み、
ChatGPTを使ったネタづくりや画像の魔法まで、すべてが詰まっていて。

「好き」は、あなたの心を動かす魔法。
その魔法を、“誰かの感動”へと紡いでみませんか?

※見て終わりでもOK。あなたのペースで進められます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました