ディズニーでランチパック!?買える場所・味・混雑予想まで全部まとめました

イベント

こんにちは♪2児ママの「みお」です☘

子育ての合間に、ちょっと役立つこと・気になることをやさしくシェアしています♡

2025年5月12日から、東京ディズニーリゾートで「ランチパック」が発売されるってニュース、もう見ましたか?

発売前から「欲しい〜♡」って声がたくさんあがってて、すでにかなり話題になってますよね♪

でも、「どこで売ってるの?」「朝イチじゃないと無理かな…?」って不安の声もチラホラ。

今回はそんなママたちのために、販売店舗や買いやすい時間帯、狙い方のコツまで、しっかりまとめてご紹介しますね♡

この記事のまとめ

  • ディズニーの「ランチパック」が5月12日より発売
  • 味は甘口カレーと中辛ビーフの2種類
  • ランド・シーの計6店舗で購入可能
  • 販売当日は混雑予想、午前中が狙い目
  • 35周年の過去商品は即完売だった人気ぶり
  • 今回は店舗が多く買いやすい可能性あり
  • パーク外では販売予定なし(再販は未定)
  • 通販では関連グッズやコラボ食品が狙い目
★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

ディズニー「ランチパック」が買えるのはこの店舗だけ!

5月12日から発売されるディズニーの「ランチパック」、もうチェックされましたか?

今回は“どこで買えるか”が最初から発表されてるので、ちょっと安心ですよね♡

私も前に限定ランチパックを買えなかったことがあるので、今回は気合い入れて調べました(笑)

ランドでの販売店舗一覧

東京ディズニーランドでは、この4か所で買えるそうです🍛🍞

  • イーストサイド・カフェ(ワールドバザール)
  • スウィートハート・カフェ(ワールドバザール)
  • ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド)
  • ソフトランディング(トゥモローランド)

エリアがバラバラなので、回るついでにどこかでは出会えそうな感じですね♪

ちなみに「ハングリーベア・レストラン」は、甘口カレー味の元になってるお店なので、ついでに本物のカレーも食べたくなっちゃいそう(笑)

シーでの販売店舗一覧

東京ディズニーシーでは、販売店舗が2か所に絞られています🎩🚢

  • マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(メディテレーニアンハーバー)
  • ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント)

どちらも朝から開いていて、しかも比較的入りやすいお店なので、午前中に行けばゲットできる可能性大です♡

私なら、朝イチでマンマのベーカリー寄って、ランチパック買って、ちょっと甘いパンもおやつにしちゃうかも(笑)

販売開始はいつから?発売日と販売時間の注意点

「ランチパック、絶対に欲しい!」って思っている方へ…まずはいつから販売なのか、そしてどんな風に並ぶのが賢いのかをしっかりチェックしておきましょう♪

私たち主婦は時間も限られてるし、無駄な行列はできるだけ避けたいですよね(笑)

販売開始日は2025年5月12日

今回のディズニー「ランチパック」は、2025年5月12日(月)から販売スタートです📅✨

「お出かけがてら見に行こうかな?」って思ってる方も多いかもしれません。

でも、この日はたぶん初日ということで朝から大混雑が予想されます…!

私も何度か「初日アイテム狙い」でパークに行ったことありますが、カフェやレストランに列ができてしまうこともあるので、時間と気持ちにゆとりを持って行動したいですね♪

当日は混雑必至!時間帯の狙い目は?

「やっぱり並ぶのかな〜?」と不安になりますが、今回は複数の販売店舗があるので、以前のような“即完売”まではいかないかもしれません。

でも、やっぱり午前中がいちばん狙い目だと思います♡

開園してすぐの時間帯、または朝食が一段落した10時台〜11時頃が比較的スムーズに買えるチャンスかも。

逆に、お昼前後はレストランが混み始めるタイミングなので要注意⚠️

どうしてもゆっくり出発になる方は、夕方近くに補充されることもあるので、おやつタイムにチェックしてみても◎です♪

味は2種類!ランチパックのフレーバー紹介

今回のディズニーランチパック、なんと2つの味がセットになっていて、どちらもパークの人気レストランがモチーフなんです♪

ただのカレーパンじゃないところが、さすがディズニー…!「あのお店のあの味」を思い出しながら食べられるなんて、ちょっと特別な気分になりますよね♡

それでは、それぞれの味をご紹介します〜!

ハングリーベア・カレー(甘口)

まず1つ目は、東京ディズニーランドの人気店「ハングリーベア・レストラン」をイメージした甘口カレー味のランチパック🍯🍛

ここ、うちの息子も大好きで、「カレー=ここ!」って決めてるくらい(笑)

お子さんでも食べやすいまろやかな甘さで、ちょっぴり懐かしさも感じる優しい味に仕上がってるそうです。

パークで遊んで帰ってきたあとに、おうちで食べたら思い出話に花が咲きそうですよね♪

カスバ・ビーフカリー(中辛)

そしてもう1つの味は、東京ディズニーシーにある「カスバ・フードコート」をイメージした中辛のビーフカリー味🌶️🐮

カスバのカレーって、ちょっとスパイス感があって大人向けの味なんですよね〜。

中辛といっても激辛じゃないので、辛いのがあまり得意じゃない方でも、意外と食べやすいかも♪

我が家は、ママは中辛、子どもたちは甘口…なんて感じで味の食べ分けも楽しめそうです♡

ディズニー「ランチパック」はどれくらいの人気?過去の販売状況から予想

「ランチパックってそんなに人気なの?」って思った方へ…実はディズニーとのコラボ商品って、毎回かなり注目度が高いんです!

特に過去には、“幻”になっちゃったランチパックもありました…。

でも今回の販売はちょっと事情が違うかも?過去の例を参考に、今年の様子を予想してみましょう♪

35周年限定ランチパックの完売エピソード

さかのぼること数年前、東京ディズニーランドの35周年を記念して発売されたチョコレートクランチクリーム味のランチパック、覚えてますか?

あれ、本当にすごかったんです…!

朝イチで売り切れて、結局一度も見かけなかったって声も多くて、私の周りでも「買えなかった…」ってママ友がたくさんいました💦

あのときは販売店舗も少なくて、まさに争奪戦でしたね…。

今回は販売店舗が多くて買いやすい?

そんな過去があると、「今回もすぐ売り切れちゃうのかな?」って不安になりますよね。

でも今回はちょっと安心材料もあるんです♪

ランド・シー合わせて6店舗以上で販売される予定なので、前回よりもかなり手に入りやすそうなんです!

もちろん初日は混雑すると思いますが、数日後や午前中を狙えばチャンスは高いはず

「買えるかな?」ってドキドキよりも、「どのお店で買おうかな〜」ってワクワクのほうが大きいかもしれませんね♪

ディズニー「ランチパック」は再販・通販される?

「遠方だから行けない…」「子どもが小さくて並べない…」そんなママたちの声、すごくよくわかります。

パーク限定って聞くとちょっとハードル高いんですよね…💦

今回は、そのへんの“買いに行けない問題”についても調べてみましたよ〜!

パーク外では購入できる?

今回のランチパックは「Park Food To-Go」シリーズとして、パークのお持ち帰りフードの一つとして登場しています。

公式情報によると、販売はパーク内の指定店舗のみで、今のところパーク外では購入できないそうです💦

ただ、過去の例から見ても人気や要望が多ければ、期間延長や再販の可能性もゼロではないかもしれません…!

「今回は見送るけど気になる…」という方は、情報をこまめにチェックしておくのが◎ですね♪

Amazonや楽天で買える関連商品はある?

「せめて気分だけでも味わいたい!」という方には、ランチパック風のグッズや、ディズニー仕様の食品アイテムもおすすめです✨

たとえば、

  • 山崎製パンの公式ランチパック(地域限定ディズニーデザイン)
  • ディズニーコラボのカレー・スナック菓子
  • ミッキー型のパンや型抜きグッズ

こういったアイテムは、Amazonや楽天でも見つけられるので、ちょっとしたお楽しみにぴったりです♡

「おうちで夢の国ごっこ」したい日に、ぜひ取り入れてみてくださいね🍴🌟

この記事のまとめ

  • ディズニー「ランチパック」が5月12日から発売
  • 甘口と中辛、2種類のカレー味が楽しめる
  • ランド・シーあわせて6店舗で限定販売
  • 販売初日は混雑必至、午前中が狙い目
  • 35周年時は即完売、今回は比較的買いやすい予感
  • パーク内限定販売、現時点で通販はなし
  • 関連商品はAmazon・楽天で購入可能
  • おうちでもパーク気分が楽しめる限定フード

コメント

タイトルとURLをコピーしました