2025年春、東京ディズニーシーで開催される「フード&ワイン・フェスティバル」の中でも、ひときわ注目を集めているのが「スパイスプログラム」です。
このプログラムでは、GABAN®監修のスパイスを使った本格カレーの食べ比べや、スパイスの奥深さを学べる体験が用意されています。
ディズニーの魔法に包まれたアラビアンコーストで、味覚の冒険を楽しめるこのイベントの内容を、この記事で詳しく解説していきます!
この記事を読むとわかること
- スパイスプログラムの体験内容と魅力
- 開催日・参加費・予約方法の詳細
- 紅茶やワインとの違いと選び方のポイント
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
ディズニーシー「スパイスプログラム」の体験内容とは?
2025年の春イベント「フード&ワイン・フェスティバル」で注目されているのが、スパイスプログラムです。
カスバ・フードコートを舞台に、香り・味・色でスパイスを体感できる30分の特別体験が用意されています。
子どもから大人まで楽しめる内容で、ディズニーシーでしか味わえない食の冒険を満喫できます。
GABAN®協力の本格スパイス体験が楽しめる
このプログラムは有名スパイスブランドGABAN®が監修しています。
普段料理に使うことが少ないスパイスも、スパイスマスターのレクチャーによって、香りや特性を楽しく学べる構成です。
体験は“学び”と“味わい”が一体化しており、スパイスの奥深さに引き込まれること間違いなしです。
カレーの食べ比べで五感を刺激
実際に提供されるのは、GABAN®スパイスを使ったオリジナルカレー。
香りの違いや、味わいの深さを五感を使って比較体験できる構成になっています。
小さなお子さま向けに辛みを抑えたキッズカレーも用意されており、家族での参加にも最適です。
参加費は2,200円!コスパも抜群
この体験がたったの2,200円という点も、魅力のひとつです。
昨年の価格よりは上がっていますが、本格的なスパイス体験&カレーの試食付きでこの価格は、かなりお得といえるでしょう。
ディズニーの特別な空間で、手軽に深い食体験を得られるプログラムとして、大人にも子どもにも人気となること間違いなしです。
開催日・予約方法・定員数をチェック!
スパイスプログラムに参加するには、日程や予約のタイミングをしっかり把握しておくことが大切です。
2025年春限定の特別企画ということもあり、参加希望者が多くなることが予想されます。
ここでは、開催日・定員数・予約のポイントをわかりやすく整理しておきます。
スパイスプログラムの実施日は毎週日曜(6月1日〜22日)
スパイスプログラムの開催日は2025年6月1日・8日・15日・22日の毎週日曜日。
場所はアラビアンコースト内の「カスバ・フードコート」で、異国情緒あふれる雰囲気の中、スパイスとカレーの世界に浸ることができます。
日曜限定ということもあり、早めの予約とスケジュール調整が重要です。
各回定員40名・30分の短時間体験
プログラムの所要時間は約30分で、各回40名限定です。
体験内容は短時間ながら充実しており、スパイスの説明・香り体験・カレーの試食がぎゅっと詰め込まれています。
小さなお子さま連れの家族でも、参加しやすい構成になっているのが魅力です。
予約開始は4月21日10:00から!事前準備がカギ
予約は2025年4月21日(月)10:00〜スタート。
東京ディズニーリゾートのオンライン予約・購入サイトから申し込み可能です。
アクセスが集中する可能性があるため、事前にMy Disneyアカウントの準備やログイン確認を済ませておくとスムーズです。
スパイスプログラムはどんな人におすすめ?
「スパイスプログラム」は、食の好奇心を刺激する体験型イベントとして、さまざまな層にマッチする魅力的なプログラムです。
ここでは特におすすめしたい人のタイプを3つに分けてご紹介します。
「私にも合いそう!」と感じた方は、ぜひ予約を検討してみてください。
カレーやスパイス料理が好きな人
カレーが好き、スパイス料理に目がないという方には、このプログラムはまさに理想の体験です。
スパイスの調合や香りの違いを学びながら、GABAN®監修のオリジナルカレーをじっくり味わえます。
「スパイスに興味はあるけど、専門的な知識はない…」という方でも楽しめる内容になっているので、初心者にもぴったりです。
家族で参加しやすい!キッズカレーも用意
子どもと一緒に体験したいファミリーにも、このプログラムは非常におすすめです。
子ども向けには辛みを抑えた「キッズカレー」が提供されるため、無理なく一緒に楽しめます。
また、30分という短い体験時間も、子連れ参加にはちょうど良く、集中力を切らさずに最後まで楽しめます。
大人の学び体験としても満足度が高い
ただ食べるだけでなく、スパイスの知識を学ぶ要素が含まれているのも、このプログラムの大きな魅力です。
スパイスマスターによるレクチャーで、普段何気なく食べている料理への理解が深まるきっかけになります。
「大人の食育体験」としても質が高く、食への興味や関心を広げたい人にぴったりです。
他の「食をもっと楽しむプログラム」との違い
「食をもっと楽しむプログラム」には、紅茶・ビール・ワインなど多彩なテーマが揃っていますが、スパイスプログラムには他にはない個性があります。
ここでは、他の3つのプログラムとの違いを比較しながら、スパイスプログラムの魅力を掘り下げてみましょう。
どのプログラムを選ぶか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
紅茶・ビール・ワインとの比較ポイント
他のプログラムも魅力的ですが、それぞれ対象層や楽しみ方が異なります。
- 紅茶プログラム:優雅なアフタヌーンティー体験、価格は6,000円とやや高め
- ビールプログラム:クラフトビール3種+軽食で大人向け、価格は約4,000円
- ワインプログラム:世界のワイン3種とペアリング、重厚な雰囲気で6,000円
- スパイスプログラム:香り・味・学びが融合し、2,200円と最も参加しやすい価格帯
五感で楽しむ体験性の高さとコスパが、スパイスプログラム最大の魅力です。
スパイスプログラムならではの魅力とは?
他と大きく異なる点は、「香り」にフォーカスした体験が中心であることです。
嗅覚・味覚を使ってスパイスの違いを感じ取ることで、感覚が研ぎ澄まされるような新鮮な楽しさが味わえます。
さらに、子どもから大人まで楽しめる柔軟性があるため、家族での参加にも最適です。
カスバ・フードコートの雰囲気も体験価値UP
会場となるアラビアンコーストの「カスバ・フードコート」も、他にはない魅力のひとつです。
異国情緒あふれるこの空間は、スパイスやカレーというテーマと完璧なマッチングを見せてくれます。
ディズニーシーならではの世界観と、スパイスの香りが融合することで、非日常感のある体験がさらに深まります。
ディズニーシー「スパイスプログラム」の楽しみ方まとめ
ここまで紹介してきた「スパイスプログラム」には、ディズニーシーならではの特別感と、学びとグルメを融合させた魅力が詰まっています。
最後に、スムーズに楽しむためのポイントと、参加前に押さえておきたい情報をまとめておきましょう。
カレーとスパイスの世界を全身で楽しむ最高の体験、ぜひお見逃しなく!
予約のポイントと注意点を再確認
スパイスプログラムは完全予約制で、先着順となっています。
2025年4月21日(月)10:00から、ディズニー公式オンライン予約サイトにて受付が開始されるため、スケジュール管理が重要です。
予約時は以下のポイントをチェックしておきましょう。
- My Disneyアカウントのログイン情報は事前確認
- アクセス集中に備えて開始時刻の少し前から待機
- 希望日をあらかじめ決めておくと選択がスムーズ
予約枠はすぐ埋まる可能性があるので、「確実に体験したい」なら早めの行動がカギです。
カレー好きなら絶対見逃せない!ディズニー春のグルメ体験
スパイスの香りに包まれながら、本格カレーを食べ比べる非日常の時間は、グルメファンならずとも楽しめる内容です。
お子さま向けのキッズカレーや、スパイス講座付きの構成もあり、家族みんなで楽しめるプログラムとなっています。
この春だけの特別な体験として、「食の冒険」に出かけてみませんか?
この記事のまとめ
- GABAN®監修のスパイス体験が楽しめる
- 本格カレーの食べ比べで味覚を刺激
- 開催は6月の日曜限定・予約必須
- 家族でも参加しやすい内容と価格
- 紅茶・ビール・ワインとは違う体験型プログラム
- アラビアンな会場演出も魅力のひとつ
- 価格は2,200円とコスパ良好
- 2025年4月21日10:00から予約開始
コメント