家族で探そう♪ディズニーシーの“隠れミッキー”完全マップ

イベント

こんにちは♪2児ママの「みお」です☘

子育ての合間に、ちょっと役立つこと・気になることをやさしくシェアしています♡

忙しい毎日でも「これ知ってよかった〜」と思ってもらえるような、ママ目線の情報をお届けしていきますね♪

ディズニーシーには、パークのあちこちに“隠れミッキー”がこっそり潜んでいます♪

アトラクションの待ち時間とか、お散歩してるときにふと見つけたりして…その瞬間って、すごくうれしくて、つい「見て見て〜!」ってなっちゃいますよね♡

家族で「どこにいるかな?」って一緒に探すと、パークをまわるのがもっともっと楽しくなる♪

今回は、ディズニーシーで見つけられる隠れミッキーの場所やヒントを、たっぷりご紹介しちゃいます✨

この記事を読むとわかること

  • ディズニーシーで見つかる隠れミッキーの場所
  • 各エリア別のおすすめミッキースポット
  • 家族で楽しめるミッキー探しのポイント
★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

メディテレーニアンハーバーで見つける隠れミッキー 🏰🌊🧭

ディズニーシーの玄関口、メディテレーニアンハーバーには、おしゃれな街並みに溶け込んだ「隠れミッキー」がたくさん潜んでいます。

ショッピングを楽しんでいる間や、のんびり景色を眺めながら歩いている時にも、ふと目に入るのが魅力なんです。

今回はその中でも、特に見つけやすくて家族で楽しめる2つのスポットをご紹介しますね♪

ガッレリーア・ディズニーのウィンドウ 🎨🪟🐭

パークに入ってすぐ、プロメテウス火山に向かって左手にあるショップ「ガッレリーア・ディズニー」。

このショップのショーウィンドウは、季節ごとにディズニーキャラクターたちの可愛いディスプレイが飾られていて、写真映えスポットとしても人気です。

そんなウィンドウの中にさりげなく配置された隠れミッキー、実は1つだけじゃないんです!

お花やオーナメントの中、小物の配置、光の反射…と探せば探すほどミッキーが浮かび上がってくるような楽しさが♡

お子さんと一緒に「あったー!」と指さして見つけると、ちょっとしたゲーム感覚で楽しめますよ♪

ヴァレンティーナズ・スウィートの絵画 🍬☁️🖼

同じくメディテレーニアンハーバーの一角にあるお菓子ショップ「ヴァレンティーナズ・スウィート」。

店内はカラフルなお菓子でいっぱいで、見ているだけで気分が上がっちゃう空間ですが、実はここにも素敵な隠れミッキーの仕掛けがあるんです。

注目してほしいのは、店内に飾られている絵画の中の空

そこに描かれているふわふわとした雲が、なんとミッキーの形になっているんです!

とっても自然な形なので、よーく見ないと気づかないんですが、だからこそ見つけた時の感動は大きいですよ♡

ショップに入った時は、お菓子だけじゃなく、ぜひ壁にも目を向けてみてくださいね♪

アメリカンウォーターフロントで見つける隠れミッキー 🗽🚢🌆

20世紀初頭のニューヨークやケープコッドの港町をイメージした「アメリカンウォーターフロント」。

映画のセットのような街並みの中には、おしゃれに隠されたミッキーのシルエットがたくさん潜んでいます。

今回は、スリル満点のアトラクション周辺と、大型客船S.S.コロンビア号のデッキで見つけられる隠れミッキーをご紹介します♪

タワー・オブ・テラーの待ち列 🏨😱🖼

大人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」の待ち列では、館内のアンティークなインテリアや不気味な装飾が並ぶ中に、こっそりとミッキーの形が隠れているんです!

特に注目してほしいのは、展示品の陶器やステンドグラス

ぐるっと列を進みながら、壁に貼られた模様やオブジェをじっくり見ていくと、「あれ?今の…ミッキー?」という発見があるかもしれません♪

ちょっと怖い雰囲気の中での宝探し、ドキドキ感も倍増です!

S.S.コロンビア号のデッキ ⚓️🌊🛳

大きな豪華客船「S.S.コロンビア号」は、景色を楽しみながらゆったり歩ける穴場スポット。

実はこのデッキの手すりや照明、デッキチェアの金具部分などに、隠れミッキーが潜んでいるんです!

とくに、お天気のいい日にデッキを歩いていると、影になったミッキーシルエットに出会えることも♡

私の家族は、「ここが一番ロマンチックで静かにミッキー探しができる」ってお気に入りなんですよ。

アトラクションの合間に、のんびりした時間を過ごしながら、ミッキー探しも楽しめる…そんな贅沢なひととき、ぜひ味わってみてくださいね♪

ロストリバーデルタで見つける隠れミッキー 🌿🏺🧭

古代遺跡や探検隊の拠点が広がる「ロストリバーデルタ」は、ディズニーシーの中でも“冒険心”がくすぐられるエリア。

そんなワクワクする場所には、ミッキーの足跡がさりげなく忍び込んでいます♪

家族でアトラクションやレストランを楽しみながら、ちょっとした“宝探し気分”で探してみてくださいね!

インディ・ジョーンズ・アドベンチャーの水飲み場 💦🧱⛏

アトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」のすぐそばにある水飲み場

ちょっと喉を潤すだけ…と思いきや、実はここにしっかりと隠れミッキーが潜んでいるんです!

装飾された石のレリーフや蛇口まわりのデザインの中に、さりげなくミッキーシェイプが組み込まれているんですよ。

飲んでスッキリ、見つけてニッコリ…まさに一石二鳥のスポットです♪

ユカタン・ベースキャンプ・グリルの壁画 🍖🎨🌅

ロストリバーデルタの人気レストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」。

こちらのテラス席近くの壁画をよ〜く見てみてください。

ジャングルの風景が描かれた中に、自然に溶け込んだ隠れミッキーがいます。

しかもこの壁画、描かれた草木や動物たちが本当に細かくて、見れば見るほど発見があるんです!

私も家族とランチの時に発見して、「えっ、こんなところに!?」と盛り上がりました♡

お食事の合間にちょっと壁を観察してみると、素敵な発見があるかもしれませんよ♪

マーメイドラグーンで見つける隠れミッキー 🧜‍♀️🐚🌊

アリエルの世界が広がる「マーメイドラグーン」は、屋内エリアもあって小さなお子さま連れにぴったりな場所。

実はこの幻想的な空間のあちこちに、キラリと光る隠れミッキーが散りばめられているんです♪

アトラクションの周辺やレストランの壁、岩の形など…見逃せないスポットが盛りだくさんですよ!

スカットルのスクーター付近の岩 🪨🦀🎡

可愛いぐるぐる回転系アトラクション「スカットルのスクーター」。

このアトラクションのすぐそばにある岩場の装飾、よーく見るとその中にミッキーの形をした凹凸が隠れているんです!

特に複数の丸い石が集まっているような部分がポイント。

自然の一部みたいに溶け込んでいて、ついつい通り過ぎてしまいがちですが、お子さんと「ここかな?」「これじゃない?」と一緒に探すと楽しいですよ♡

カリプソキッチンの装飾 🐠🍕🏝

マーメイドラグーンの人気レストラン「カリプソキッチン」。

店内のカラフルな装飾の中にも、しっかりミッキーが潜んでいるんです♪

注目してほしいのは、天井や壁に描かれている海の生き物たちのデザイン

その一部が、まるで泡のようなミッキーのシルエットになっているのをご存じでしたか?

食事の間にちょっと見上げてみると、「あ、あった!」なんて声が上がるかもしれません♡

ちなみに、ここのシーフードピザもうちの息子のお気に入りです(笑)

アラビアンコーストで見つける隠れミッキー 🕌🪔🐫

アラジンの世界を感じさせるアラビアンコーストは、異国情緒あふれる建物や装飾がぎっしり!

その中に紛れて魔法のように出現するミッキーがいるのをご存じですか?

キラキラしたタイルや不思議な模様の中に、思わず「見つけた!」と声を上げたくなる隠れミッキーが潜んでいますよ♡

ジャスミンのフライングカーペットのスタンバイ列 🏜🌬🧞‍♀️

空飛ぶじゅうたんに乗って冒険気分が味わえる「ジャスミンのフライングカーペット」。

スタンバイ列に並んでいるときに、ぜひ足元や柱、柵の装飾をチェックしてみてください。

中東風の模様の中に、ぽんっとミッキーの形が浮かび上がる瞬間があります!

私も初めて見つけた時は「あれ?目の錯覚?」って思ったほど自然でした(笑)

列に並びながらでも楽しめるミッキー探し、家族で一緒にワイワイ見つけてみてくださいね♪

マジックランプシアターの外壁 🎭🪄✨

ジーニーが大活躍する「マジックランプシアター」の建物も、隠れミッキースポットのひとつ。

注目してほしいのは建物の外壁にある模様や飾りタイル

その中に、こっそり左右対称の装飾の一部としてミッキーが隠れていることがあるんです!

魔法の国ならではのトリッキーな配置なので、「もしかしてこれ?」って思ったらぜひ写真に撮って確かめてみてください♡

お子さんと一緒に「ジーニーが仕掛けたのかもね〜」なんておしゃべりしながら探すのも楽しいですよ♪

ミステリアスアイランドで見つける隠れミッキー 🌋🔍🧪

ジュール・ヴェルヌの冒険世界をテーマにした「ミステリアスアイランド」は、地底探検や海底の旅が楽しめるスリリングなエリア。

その中には、まるで科学者のいたずらのように忍ばせたミッキーの形が隠れているんです!

装飾や機械のパーツ、地図の模様など、知的な演出の中での“発見”はちょっと特別な喜びがありますよ♪

海底2万マイルのQライン ⚓️🌊🔧

「海底2万マイル」のアトラクションでは、待ち列の中にたくさんの装飾や設備品があって、見るだけでも楽しいのですが…

その中の地図に描かれた航路や滑車の部品に、隠れミッキーが紛れ込んでいるんです!

一見、金属のパーツに見えるけど、よーく見ると「あっ!この3つの丸…」と気づくことも。

暗めの照明なので見落としやすいですが、だからこそ見つけた時はちょっと誇らしい気分になれちゃいます♡

小型潜水艇の装飾 🛠🧭🐭

アトラクション周辺に展示されている小型潜水艇や研究設備の装飾にも注目!

まるで海底探検に出るための秘密兵器のような機械たちに、ミッキー型のボルトや装飾パーツが施されていることがあるんです。

まさに科学とファンタジーの融合

お子さんと一緒に「これってミッキーかも!?」と盛り上がる瞬間、パパもママも夢中になっちゃうかも?

お散歩ついでに、ぜひ足を止めて観察してみてくださいね♪

隠れミッキー ディズニーシーまとめ 🌈🐭🎠

ディズニーシーには、アトラクションやショップ、レストラン、建物の装飾まで…

思いもよらない場所にミッキーの形が隠れているんです♡

待ち時間やお散歩中、ふとした瞬間に「ミッキーいた!」と見つけると、家族みんなの笑顔が広がりますよね。

特にお子さんとの旅行では、ちょっとしたクイズ感覚で探すと、移動時間もぐんと楽しくなります♪

今回ご紹介したスポットは、ほんの一部。

季節やイベントごとに新しい“隠れミッキー”が登場することもあるので、行くたびに新しい発見があるのも魅力です。

「今日は何匹ミッキーを見つけられるかな?」そんなワクワクを胸に、次回のディズニーシーではぜひ隠れミッキー探しを楽しんでみてくださいね♡

この記事のまとめ

  • ディズニーシーに潜む隠れミッキーをエリア別に紹介
  • アトラクションやレストランなど日常の中で楽しめるスポット多数
  • 家族でのパーク散策がもっと楽しくなるヒントが満載
  • 待ち時間や移動中に楽しめる宝探し感覚のミッキー探し
  • マーメイドラグーンやミステリアスアイランドなど見逃しがちな場所も網羅
  • お子さま連れでも楽しめる簡単な見つけ方の工夫も紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました