ディズニーリゾートのカプセルトイ(ガチャガチャ)は、新作が登場するたびに大人気となるアイテムです。
2025年2月の最新ラインナップでは、アトラクションをモチーフにした「カラフルバンド」や「スマイルデザインエコバッグ」などが登場!
今回は、ディズニーランド・ディズニーシーで販売されているカプセルトイの新作情報と、設置場所について詳しく解説します。
※画像は全てイメージ画像です
この記事を読むとわかること
- 2025年2月のディズニー新作カプセルトイの種類
- ディズニーランド&ディズニーシーのカプセルトイ設置場所
- カプセルトイを楽しむコツや交換の方法
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
ディズニーのカプセルトイ最新作一覧(2025年2月)
2025年2月現在、ディズニーリゾートで販売されているカプセルトイには、アトラクションやキャラクターをモチーフにした新作が登場しています。
それぞれのカプセルトイの特徴やデザイン、販売場所について詳しく紹介していきます。
パークでの思い出作りやお土産にぴったりなアイテムばかりなので、ぜひチェックしてください!
アトラクションデザインのカラフルバンド
東京ディズニーランドとディズニーシーで販売されている、アトラクションをモチーフにしたカラフルなバンドです。
ブレスレットのように手首に巻いたり、バッグの持ち手に巻いたりと、アクセサリー感覚で使えるのが魅力!
デザインは4種類あり、それぞれ人気のアトラクションがテーマになっています。
- イッツ・ア・スモール・ワールド
- シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
- スプラッシュ・マウンテン
- ソアリン
販売場所は以下の通りです。
- ディズニーランド:ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
- ディズニーシー:マーメイドトレジャー
スマイルデザインエコバッグ
ミッキーやミニー、ドナルドたちの総柄デザインが可愛いエコバッグです。
シンデレラ城がデザインされたデザインで、色のバリエーションは4種類(紺色、ピンク、水色、紫)。
コンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利です。
販売場所:ディズニーランド・アドベンチャーランド・バザール
ビッグバンドビートやカントリーベアシアターのキーチェーン
ディズニーリゾートのアトラクションやショーのキャラクターがモチーフのキーチェーンシリーズ。
デザインは以下の4種類です。
- ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~のミッキー
- カントリーベア・シアターのヘンリー
- トイ・ステーションのロケットに乗ったプルートのブリキおもちゃ
- スリーピーホエール・ショップのクジラ
販売場所:ディズニーランド・トレジャーコメット / ディズニーシー・タワー・オブ・テラー・メモラビリア
ダンボやチャンドゥのキーチェーン
パークの人気キャラクターや施設をモチーフにしたフィギュアキーチェーンです。
ディズニーランドとディズニーシーで販売されており、以下の4種類があります。
- ダンボ
- ベイマックス
- チャンドゥ(シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジのトラ)
- ケープコッドの灯台
販売場所:ディズニーランド・トレジャーコメット / ディズニーシー・タワー・オブ・テラー・メモラビリア
これらのカプセルトイはどれも可愛く、パークの思い出を形に残せるアイテムです。
訪れる際にはぜひチェックして、お気に入りのアイテムをゲットしてください!
次は、カプセルトイの設置場所について詳しく紹介します!
カプセルトイの設置場所一覧
ディズニーランドとディズニーシーには、それぞれ複数のカプセルトイ設置場所があります。
新作のカプセルトイを手に入れるには、事前に販売場所を確認しておくとスムーズです。
以下に、各パークの設置場所を詳しく紹介します!
ディズニーランドの設置場所
ディズニーランドでは、以下の3か所にカプセルトイの販売機が設置されています。
- アドベンチャーランド・バザール(エコバッグなど)
- トレジャーコメット(キーチェーンなど)
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム(カラフルバンドなど)
それぞれのショップの特徴も紹介します。
アドベンチャーランド・バザール
アドベンチャーランドにあるショップで、ガチャガチャのほかにもお土産が充実しています。
現在は「スマイルデザインエコバッグ」が販売されています。
トレジャーコメット
トゥモローランドにあるギフトショップで、ベイマックスやスティッチ関連のグッズが多いのが特徴です。
「ビッグバンドビート&カントリーベアシアターのキーチェーン」や「ダンボ&チャンドゥのキーチェーン」などが販売されています。
ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
トゥーンタウンにあるショップで、毎回人気のカプセルトイが登場します。
現在は「アトラクションデザインのカラフルバンド」が販売されています。
ディズニーシーの設置場所
ディズニーシーでは、以下の2か所にカプセルトイが設置されています。
- タワー・オブ・テラー・メモラビリア(キーチェーンなど)
- マーメイドトレジャー(カラフルバンドなど)
タワー・オブ・テラー・メモラビリア
タワー・オブ・テラーの出口付近にあるショップで、ホラー&ミステリアスな雰囲気が特徴です。
「ビッグバンドビート&カントリーベアシアターのキーチェーン」や「ダンボ&チャンドゥのキーチェーン」が販売されています。
マーメイドトレジャー
マーメイドラグーン内にあるショップで、海底の世界をイメージした内装が特徴です。
こちらでは「アトラクションデザインのカラフルバンド」が販売されています。
カプセルトイは設置場所ごとに異なるため、欲しいアイテムがある場合は、事前に設置場所を確認しておくのがおすすめです!
次は、カプセルトイをより楽しむポイントを紹介します!
ディズニーのカプセルトイを楽しむポイント
ディズニーのカプセルトイは、ただ集めるだけでなく、購入のタイミングや交換などを活用するとさらに楽しめます!
ここでは、効率よくお気に入りのアイテムをゲットするためのポイントを紹介します。
ぜひチェックして、パークでのカプセルトイ探しを満喫してください!
新作の販売タイミングをチェックしよう
ディズニーのカプセルトイは定期的に新作が登場します。
販売開始日が近づくと、公式サイトやSNSなどで情報が発信されることが多いので、事前にチェックしておくのがおすすめです。
特に人気のあるシリーズは発売初日や週末に売り切れることもあるため、できるだけ早めにパークを訪れるのがベストです。
チェックすべきポイント:
- ディズニーリゾートの公式サイト・SNS
- カプセルトイ情報を発信するブログやニュースサイト
- パークを訪れたゲストの投稿(XやInstagramなど)
発売日が分かったら、その日の朝に設置場所へ行くと、確実にゲットしやすくなります!
設置場所ごとの人気アイテムを狙う
ディズニーのカプセルトイは販売場所ごとに異なるラインナップになっています。
自分が欲しいアイテムの販売場所をしっかり確認しておき、パーク内を効率よく回ることが大切です。
例えば、こんな風に狙おう!
- ディズニーランドの「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」では「カラフルバンド」
- ディズニーシーの「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」では「ビッグバンドビートのキーチェーン」
- 「アドベンチャーランド・バザール」では「スマイルデザインエコバッグ」
パークの混雑状況によっては、一部のカプセルトイが売り切れることもあるので、優先順位を決めて回るとスムーズです!
被ったら交換!ゲスト同士のコミュニケーションも楽しい
カプセルトイはランダムなので、同じアイテムが何度も出てしまうことがあります。
そんなときは、パーク内やSNSを活用してゲスト同士で交換するのもおすすめです!
交換の方法:
- ガチャガチャの設置場所周辺で「交換希望」のゲストを探す
- X(旧Twitter)やInstagramで「#ディズニーガチャ交換」などのハッシュタグをチェック
- 事前に交換したいアイテムをリストアップしておく
特に、同じシリーズをコンプリートしたい場合は、交換を活用するとスムーズに集められます。
知らないゲストとの交流も、パークならではの楽しみのひとつです!
カプセルトイを最大限に楽しむために、新作情報をチェックし、設置場所を効率よく回り、交換も活用しましょう!
次は、ディズニーのカプセルトイの魅力を総まとめします!
まとめ:ディズニーのカプセルトイで思い出を作ろう!
ディズニーのカプセルトイは、パーク限定のデザインや可愛らしいキャラクターが魅力の人気アイテムです。
新作が登場するたびに話題となり、お土産やコレクションとして楽しむゲストが多くいます。
今回紹介した最新のカプセルトイや設置場所情報を活用しながら、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてください!
カプセルトイを楽しむポイントとして、以下の3つを意識すると、より充実した時間を過ごせます。
- 新作の販売タイミングをチェックする(早めの訪問がおすすめ)
- 設置場所ごとのアイテムを狙う(効率的にパークを回ろう)
- 被ったら交換してコンプリートを目指す(ゲスト同士の交流も楽しい)
ディズニーリゾートでは、季節ごとに新しいカプセルトイが登場するので、何度訪れても新しい発見があります。
自分用のお土産としてはもちろん、友人や家族と一緒にガチャを回す時間も楽しいひとときです。
次にパークを訪れる際は、ディズニーのカプセルトイで特別な思い出を作ってみてください!
ぜひ、お気に入りのアイテムをゲットして、素敵なディズニー体験を楽しんでくださいね♪
この記事のまとめ
- 2025年2月のディズニー新作カプセルトイは4種類登場
- ディズニーランド・ディズニーシーそれぞれに設置場所あり
- 新作の販売タイミングをチェックし、売り切れ前にゲット
- 被ったカプセルトイはゲスト同士で交換も可能
- ディズニーのカプセルトイはコレクションやお土産にも最適
コメント