「オンラインでパークチケットを買ったけど、これって紙で持っていけるの?」
そんな疑問、私も最初はちょっと不安だったんです。
今回は「オンラインで購入したパークチケットは印刷できるのか?」「郵送はしてくれるのか?」について、分かりやすくご紹介しますね♪
- オンライン購入したパークチケットの印刷方法
- ディズニーチケットの郵送対応の有無と例外
- スマホ・印刷・旅行会社それぞれの使い分け方
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
オンラインチケットは自分で印刷できます!📄🎠✨
公式には印刷ボタンはないけれど…🖨️
実は、東京ディズニーリゾートのチケット購入ページには「印刷」っていうボタンはないんです。
でも心配しなくて大丈夫!購入完了後に届くメールに付いているQRコードを、自分で印刷すればOKです◎
印刷する時のポイント✏️💡
うちは家のプリンターで印刷して持って行ったこともありますが、ポイントは「QRコードがしっかり読み取れること」!
濃く印刷されていて、折り目がつかないようにするのがコツですよ〜👜✨
パークチケットは基本、郵送してもらえません📪🚫📦
ディズニー公式は郵送サービスなし🙅♀️
オンラインで購入したチケットについて、東京ディズニーリゾート公式からの郵送サービスは行われていないんです。
昔は紙のチケットがポストに届くのをワクワク待ってたなぁ…なんて方もいらっしゃるかもですが、今は基本スマホか自分で印刷が主流なんです📱📧
旅行代理店を使えば紙で届くことも!📬✨
ただし、JALパックやHISなどの旅行会社を通してチケットを予約した場合は、紙のパークチケットが郵送で届くことがあります!
「やっぱり紙でしっかり手元に欲しいな…」という方は、旅行会社のディズニープランをチェックしてみてくださいね♪
自宅プリントとの違いもチェックしてね📝
旅行会社の紙チケットはデザインも可愛いタイプが多くて、記念として残しておきたい方にも人気です🎀
ただ、発券タイミングや配送タイミングに注意が必要なので、旅行出発日が近い方は要確認です⏰
スマホだけでも入園できます!📱🎉🏰
QRコードをスマホに表示するだけでOK👌
オンラインで購入したチケットは、スマホに表示したQRコードだけでそのまま入園できるんです♪
メールに添付されているQRコードを、入園ゲートでかざすだけでスムーズにパークイン♡
うちはいつもスマホで行ってて、荷物も減るし、管理もラクラクでホント助かってます✨
スマホ表示はこんなに便利!💡
スマホなら画面の明るさを上げるだけでOK!わざわざアプリを入れなくても、ブラウザでメールを開くだけで表示できます📧
急な雨の日とか、荷物を増やしたくないときにもぴったりで、今では定番の入園スタイルになってきてますよ〜♪
家族やお友達とのシェアもカンタン🤝
購入後に届いたQRコードは、同行者にメール転送したり、東京ディズニーリゾートアプリの「グループで管理」を使ってまとめて表示することもできます✨
うちも家族みんな分をアプリでまとめて表示して、ゲートで「ピッピッ♪」って一気に通過しちゃいます!
オンラインで購入したパークチケット、印刷と郵送まとめ🧾📬🎟️
印刷したいなら「自分で」が基本!🖨️
オンラインで買ったパークチケットは、公式からの郵送サービスはナシなんです。
でも、メールに届くQRコードを自宅で印刷すれば、紙チケットとして持って行くことができるので安心です◎
うちは、おじいちゃんおばあちゃんと行くときは紙の方が安心って言われるので、印刷して一緒に持っていきます📄
郵送希望の方は旅行会社もチェック!📦✨
どうしても紙のチケットを手元に残したいって方は、JALパックやHISなどの旅行会社経由の予約がおすすめです♪
郵送で届くことがあるので、安心感もありますし、デザインも可愛いタイプが多いんですよ〜♡
自分に合った受け取り方で楽しいパーク体験を🌟
スマホ表示、印刷、旅行代理店経由など、チケットの受け取り方はいろいろ。
ご家族やお友達とのお出かけスタイルに合わせて、一番使いやすい方法を選んでくださいね✨
パークに向かう準備から、もうワクワクは始まってますよ〜!🏰💖
コメント