こんにちは、ディズニー大好き主婦のみおです♪
今回はホテルミラコスタの予約方法や料金相場について、わかりやすくご紹介しますね。
ミラコスタは東京ディズニーシーの中にある唯一のホテルで、パークと一体化した特別な体験ができるんですよ〜。でも、予約が取りづらかったり、お値段が気になったりしますよね。そんなお悩みを解消するために、私の経験も交えてお伝えします!
この記事を読むとわかること
- ミラコスタの1泊あたりの料金相場
- 予約開始のタイミングと取り方のコツ
- 人気部屋の特徴と裏ワザ的な確保方法
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
ミラコスタの1泊料金相場はどれくらい?🌙✨🏨
「ミラコスタに泊まってみたいけど、やっぱりお値段が気になる…」そんな方、多いんじゃないでしょうか?
実際、私も最初は「夢の国のお隣に泊まるって、どれくらい贅沢なんだろう…?」ってドキドキしました(笑)。
でも、タイミングやお部屋の選び方で、思っていたより手が届くかも?って感じたんです。
スタンダードルームの料金
まず、ミラコスタの中でも一番リーズナブルなのが「スタンダードルーム」。
オフシーズンの平日なら1泊5万円台〜で泊まれることもあるんです。
これは大人2名での価格が基本になりますが、家族3人や4人で泊まれるお部屋もあるので、人数で割ればちょっとお得感ありますよね。
ちなみに我が家が泊まったときは、子どもが添い寝だったので追加料金がかからず、思っていたよりもリーズナブルに感じましたよ♪
ハーバービューやスイートの料金
そして…憧れの「ハーバービュー」や「スイートルーム」!
窓の外にディズニーシーの景色が広がるお部屋なんて、まさに夢の世界です♡
こちらは1泊10万円を超えることもありますが、記念日や特別な旅行にはぴったり。
特にショーが見えるお部屋なら、パークに入らずにお部屋でゆっくり鑑賞できちゃうのが嬉しいポイント。
料金は時期によっても変動が大きいので、できれば平日&閑散期を狙うのが◎。
お得に夢の時間を過ごすために、予約時期とお部屋タイプのバランスをしっかり考えてみてくださいね♪
ミラコスタの予約方法とタイミング📅🔑🌠
「ミラコスタってどうやって予約するの?」「いつから予約できるの?」と気になる方、きっと多いですよね。
特に人気のお部屋はすぐに埋まってしまうので、予約のタイミングと方法を知っておくことがとっても大事なんです♪
私も何度か“予約戦争”に挑みましたが、ちょっとしたコツで勝率アップしますよ〜!
公式サイトからの予約
まず基本となるのが、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトからの予約です。
ミラコスタの予約は宿泊希望日の4ヶ月前の同日、午前11時からスタート!
例えば、8月15日に泊まりたいなら、4月15日の11:00に予約開始ということですね♪
この時間、まさにアクセス集中でつながりにくくなるので、事前にログインしておくのがポイントです。
また、希望のお部屋が決まっているなら、事前に候補をいくつかメモしておくと焦らず操作できますよ。
バケーションパッケージの利用
「予約開始にスタンバイするのはちょっと大変…」という方におすすめなのが、バケーションパッケージです。
こちらはホテル宿泊だけでなく、パークチケットやアトラクションの優先利用などもセットになっていて、とっても便利!
予約開始が少し早めだったり、パッケージ用にお部屋が確保されていたりするので、通常予約より取りやすいことも多いんです。
お値段はやや高めですが、その分アトラクションで並ぶ時間が短縮できたり、ショーの指定席がついていたりと、小さなお子さん連れにはありがたい特典がたくさん!
我が家も小学校低学年のころは、バケパの快適さに助けられました〜(笑)。
ということで、予約方法は「公式サイトでの先着勝負」か「バケパで安心確保」か。
それぞれにメリットがあるので、ご家族の旅行スタイルに合わせて選んでみてくださいね♪
ミラコスタの部屋タイプと特徴🛏️🌊🏰
ミラコスタって、どのお部屋に泊まるかで雰囲気や見える景色がガラッと変わるんです。
「せっかくならパークが見えるお部屋がいいなぁ…」なんて思ったこと、ありませんか?
今回は代表的な2つのお部屋タイプを紹介しますので、予算や希望に合わせてぜひ選んでみてくださいね♪
ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー)
まずご紹介するのは、ミラコスタの中でも比較的お手頃な「ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー)」です。
1泊約7万円〜と、ミラコスタの中ではエントリーモデル的な存在♪
ピアッツァビューということで、プロメテウス火山などの“ザ・パーク”な景色は見えませんが、中庭や建物の雰囲気を楽しめる落ち着いたお部屋なんです。
「初めてのミラコスタ」「子連れでも無理なく泊まりたい」そんな方にはとってもおすすめ。
内装もクラシカルで美しく、お部屋にいるだけでプリンセス気分になれちゃいますよ♡
スペチアーレ・ルーム&スイート ハーバールーム
続いては憧れの存在、「スペチアーレ・ルーム&スイート ハーバールーム」!
1泊12万円以上とお値段は張りますが、その価値はしっかりあるお部屋です。
なんといっても、ディズニーシーのハーバーが真正面に広がるロケーションが圧巻!
ショーや花火がバルコニーから見えることもあり、まさに特等席のような気分を味わえます。
「今日はパークで遊ばず、ゆっくりホテルステイ」なんて贅沢も叶えられちゃうんですよ〜♪
スペチアーレ・カテゴリのお部屋は、専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」の利用もできて、チェックインも優雅。
子どもがちょっと大きくなってきたら、記念日や卒業祝いなどに、こういうお部屋で思い出を作るのも素敵ですよね。
ミラコスタのお部屋選びは、「景色を楽しみたいか」「ホテルでの時間を大事にしたいか」で考えると◎。
どのお部屋も夢のような空間ですが、家族のスタイルに合わせて選ぶことで、満足度がぐーんとアップしますよ♪
ミラコスタ予約の裏ワザとコツ🧙♀️📱🎫
「ミラコスタ、予約しようと思ったらもう満室…!」なんてこと、よくありますよね。
実は、ちょっとした工夫で予約のチャンスを増やせる裏ワザがあるんです♪
私もこの方法で何度も“奇跡の予約”をゲットしてきたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
キャンセル拾いを狙う
ミラコスタは人気が高いぶん、キャンセルが出ることも実は多いんです。
特にチェックすべきタイミングは、毎日11時〜14時頃と、23時前後。
この時間帯は公式サイトにアクセスする人が増えるので、キャンセル処理後に空室が“ポッ”と現れることが♪
私のママ友は「お昼のパート休憩中にスマホでチェックしてたら、空きが出てた!」と即予約成功。
キャンセル拾いを狙うなら、スマホのブックマークにホテル予約ページを入れて、すぐアクセスできるようにしておくのがコツです!
複数の予約サイトを活用する
「公式サイトでダメだった〜!」という方、まだ諦めるのは早いですよ♪
ミラコスタは、JTBやJALダイナミックパッケージなど、旅行会社経由でも予約が可能です。
実は公式で満室でも、旅行会社には在庫が残っているなんてケースもよくあるんです。
私も以前、JALのパックプランで空室を発見して即決!航空券とセットだったので、結果的にコスパも◎でした。
おすすめは、
- JTB(ホテル+パークチケットセットが豊富)
- JAL・ANAパック(飛行機利用なら断然お得)
- 一部の楽天トラベルプラン(ときどきレア在庫が!)
それぞれのサイトをこまめにチェックすることで、チャンスがぐっと広がりますよ♪
ミラコスタの予約は運だけじゃなく、タイミングと情報収集がカギ!
「無理かも…」と諦めずに、いろんな方法を試してみてくださいね。
きっとあなたにぴったりの“夢のお部屋”が見つかるはずです♡
ミラコスタの予約と料金まとめ📝🌟🎀
ここまで、ミラコスタの魅力や予約のポイントについてたっぷりお届けしてきました。
最後にもう一度、大切なところをぎゅっとまとめておきますね♪
ミラコスタの予約は、宿泊希望日の4ヶ月前の同日11:00から公式サイトでスタートします。
お部屋の料金は、スタンダードルームで約5万円台〜、ハーバービューやスイートになると10万円以上ということも。
でも、お部屋の景色やラウンジサービスなど、価格に見合った価値がしっかり詰まっているのがミラコスタの魅力です♪
予約が取れなかった場合も、
- キャンセル拾いをこまめにチェックする
- JALやJTBなどの予約サイトを活用する
- バケーションパッケージを検討してみる
…といった方法で、まだまだチャンスはあります!
家族の記念日や、頑張った自分へのごほうびに…
“夢の国の中に泊まる”という特別な体験、ぜひ一度味わってみてくださいね♡
きっと忘れられない素敵な時間になるはずです♪
この記事のまとめ
- ミラコスタの予約は4ヶ月前の同日11時スタート
- スタンダードは約5万円台〜、スイートは10万円超えも
- ハーバービューの部屋はショーが見える特等席
- キャンセル拾いは毎日数回チェックがカギ
- JTBやJALなど旅行会社経由も狙い目
- バケーションパッケージは予約しやすく特典も充実
- 部屋タイプで景色も料金も大きく変わる
- 公式サイトは事前ログインと時間前スタンバイが重要
- 目的や予算に応じてお部屋を選ぶのが満足度アップのコツ
- 夢のホテルステイを現実にするためのヒント満載!
コメント