【ディズニー】推しと誕生日一緒だったら最高じゃない?ディズニーキャラ誕生日まとめ

イベント

「ディズニーキャラクターにも誕生日があるって知っていましたか?」

実はミッキーやドナルドをはじめ、ほとんどのディズニーキャラにはスクリーンデビュー日=誕生日が設定されています。自分と同じ誕生日のキャラを見つけると、なんだかうれしくなりますよね。

本記事では、月別に整理されたディズニーキャラクターの誕生日を一覧でご紹介するだけでなく、お祝いの方法やバースデーイベント情報、パークでの楽しみ方まで詳しく解説します。推しキャラの誕生日に、特別な思い出を作りたい方は必見です!

1月〜3月生まれのキャラクター

新しい年の始まりとともに、ディズニーキャラクターたちの誕生日も続々とやってきます。

冬から春にかけて誕生日を迎えるキャラクターたちは、プリンセスや人気者が多く、ファンの間でも毎年盛り上がる時期です。

誕生日のキャラクターと自分が同じ月だったら、パークでのグリーティングもちょっと特別な気分になりますよね。

1月は、ドナルドの恋人でおしゃれなデイジーダック(1月9日)や、ダッフィーの仲間シェリーメイ(1月22日)が誕生日を迎えます。

ヴィランズ代表のクルエラ(1月25日)や、ディズニープリンセスの一人、オーロラ姫(1月29日)もこの月です。

2月には、『くまのプーさん』に登場するプーさん(2月4日)や、『ピーターパン』のティンカーベル(2月5日)など、夢と冒険の世界が広がります。

3月には、映画『ズートピア』で大活躍のジュディ・ホップス&ニック・ワイルド(3月4日)の誕生日があり、アニマルキャラ好きにはたまらない月。

そのほか、ダッフィーの仲間でダンサーを夢見るステラ・ルー(3月23日)も登場し、春の訪れとともにパークも色づいていきます。

この時期にパークを訪れると、推しキャラの誕生日イベントやグリーティングに遭遇できるチャンスも♪

4月〜6月生まれのキャラクター

春から初夏にかけては、明るく活発なキャラクターたちが続々と誕生日を迎える季節!

4月はいたずら好きで人気のチップ&デール(4月2日)や、ドナルドの甥っ子3人組ヒューイ・デューイ・ルーイ(4月15日)の誕生日があります。

5月にはグーフィー(5月25日)や『ファインディング・ニモ』の仲間たち(5月30日:ニモ、ドリー、クラッシュ)が登場。

6月は“誕生日ラッシュ”といっても過言ではないほどキャラの誕生日が集中!

  • ドナルドダック:6月9日
  • ムーラン:6月19日
  • スティッチ:6月21日
  • ポカホンタス:6月23日
  • シンバ&ナラ:6月24日
  • ヘラクレス&メガラ:6月27日
  • ジェラトーニ:6月30日

初夏のディズニーは誕生日イベント盛りだくさんで、特別感も倍増!

7月〜9月生まれのキャラクター

夏のディズニーには、太陽のように元気なキャラクターたちの誕生日が満載です。

7月は香港生まれのダッフィーフレンズクッキー・アン(7月3日)、そして海賊のアイコンジャック・スパロウ(7月9日)が登場。

8月になると、クラシック映画の名キャラたちが誕生日を迎えます。

バンビ&とんすけ(8月13日)ホセ・キャリオカ(8月24日)メリーポピンズ(8月29日)など、どれも情緒あふれる作品の顔ぶれです。

そして9月には、知る人ぞ知る名キャラたちがズラリ。

  • プルート&オズワルド&マックス:9月5日
  • リーナ・ベル(ダッフィーフレンズ):9月8日

秋に近づくこの季節は、落ち着いた作品のキャラとゆっくり過ごすのにぴったり♪

10月〜12月生まれのキャラクター

ハロウィンからクリスマスにかけての季節には、雰囲気たっぷりのキャラクターたちの誕生日が続きます。

10月はダンボ(10月23日)ジャック・スケリントン(10月29日)など、ビジュアルでも季節を盛り上げてくれる面々が登場!

11月はキャラクター誕生日が最も多い月として有名で、ファンの間でもお祝いムードMAX。

  • ミッキー&ミニー:11月18日
  • アリエル:11月17日/ベル:11月13日
  • ウッディ&バズ&ミゲル:11月22日
  • アナ&エルサ:11月27日

12月はマリー(12月11日)白雪姫(12月21日)といった、クラシカルなプリンセスたちが主役。

また、ディズニーの生みの親ウォルト・ディズニーの誕生日(12月5日)もある、特別な月です。

年末のディズニーは感動とロマンに満ちた時間を過ごせますよ♪

 

★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

キャラクター別で見る!ミッキー&フレンズやプリンセスの誕生日早見表

ミッキー&フレンズの誕生日

ディズニーの“顔”ともいえるミッキー&フレンズ。彼らにもそれぞれ誕生日があり、長年ファンに愛され続けています。

誕生日は基本的にスクリーンデビュー日が基準。誕生日に会いに行けば、グリーティングが特別な思い出になりますよ!

  • ミッキーマウス&ミニーマウス:1928年11月18日
  • ドナルドダック:1934年6月9日
  • デイジーダック:1937年1月9日
  • グーフィー:1932年5月25日
  • プルート:1930年9月5日
  • チップ&デール:1943年4月2日
  • クラリス:1952年3月21日
  • ヒューイ・デューイ・ルーイ:1938年4月15日

特に11月18日はパークもお祝いムード全開!誕生日アイテムやペアグリにも注目です♪

ディズニープリンセスたちの誕生日

優雅で魅力的なディズニープリンセスたちにも、もちろん誕生日があります。

お城の前でのグリーティングや、期間限定のプリンセスイベントに参加すれば、より一層特別な体験に。

  • オーロラ姫(眠れる森の美女):1月29日
  • シンデレラ:2月15日
  • ベル(美女と野獣):11月13日
  • アリエル(リトル・マーメイド):11月17日
  • ラプンツェル:11月24日
  • アナ&エルサ(アナと雪の女王):11月27日
  • ムーラン:6月19日
  • ポカホンタス:6月23日
  • モアナ:11月23日
  • ティアナ(プリンセスと魔法のキス):11月25日

プリンセスと同じ誕生日だったら、あなたもまるでおとぎ話の主人公♪

ピクサーキャラの誕生日もチェック

ディズニーと並ぶ大人気スタジオ、ピクサー作品のキャラクターたちもスクリーンデビュー日が誕生日になっています。

カラフルで個性豊かなキャラたちは、キッズから大人まで幅広く愛される存在!

  • ウッディ&バズ(トイ・ストーリー):11月22日
  • ジェシー(トイ・ストーリー2):11月24日
  • サリー&マイク(モンスターズ・インク):11月2日
  • ニモ&ドリー(ファインディング・ニモ):5月30日
  • マックィーン(カーズ):6月9日
  • メリダ(メリダとおそろしの森):6月19日
  • ミゲル&ヘクター(リメンバー・ミー):11月22日

ピクサー好きなら、キャラの誕生日にあわせてパークコーデをするのもおすすめ!

誕生日に合わせた限定グッズや装飾にも注目です♪

ディズニーパークでキャラクターの誕生日をお祝いする方法4選

①グリーティングで直接「おめでとう」

パーク内でキャラクターに直接会えるグリーティングは、誕生日のお祝いに最もぴったりな方法!

誕生日当日や前後には、特別な衣装ペアグリが登場することもあり、ファン必見のタイミングです。

ドナルド(6月9日)やミッキー&ミニー(11月18日)などの人気キャラは、スタンバイパス対象になることが多いため、早めの取得が重要。

「おめでとう!」と伝えるだけで、キャラが嬉しそうにリアクションしてくれる瞬間はまさに最高の思い出です♡

②ショー・パレードで応援しよう

グリーティングが難しいときは、ショーやパレードでお祝いするのもおすすめ。

パレードルートの最前列から、推しキャラが通るタイミングで推しカラーの服やグッズを使ってアピールすると、手を振ってくれたりウィンクしてくれたりすることも!

特にグーフィーやスティッチなど、ファンの熱が高いキャラは誕生日に“オタ芸”ばりの応援が見られることもあります♪

誕生日限定の演出がある場合もあるので、スケジュールを要チェック!

③お手紙で想いを届ける

会いに行けないときでも、手紙でお祝いの気持ちを届けることができます。

ディズニーパーク内のポストに投函すれば、ちゃんとキャラクター宛に届くんです!

外出が難しい方は、一般の郵便から「キャラクター名宛+オリエンタルランドの住所」を書いて出すことも可能。

お気に入りの便箋やポストカードを使えば、世界にひとつだけのバースデーメッセージになりますよ♪

④SNSで一緒に盛り上がろう

もっと気軽にお祝いしたいなら、SNS投稿がおすすめ!

キャラクターの誕生日には、#HBDキャラ名 や #○○生誕祭といったハッシュタグで、たくさんのファンが投稿しています。

写真がなくても、イラストや推しへの想いを書くだけで立派なお祝いに。

公式アカウントからのお祝い投稿も多いので、一緒にリアクションするのも楽しい時間になりますよ♪

ディズニーキャラクター誕生日&お祝い方法の総まとめ

ディズニーキャラクターたちの誕生日は、作品の公開日やパークデビュー日など、それぞれに特別な意味を持つ記念日です。

その日を知ることで、ただのファンから一歩深い「推し活」ができるようになります。

自分と同じ誕生日のキャラクターがいたり、思い入れのある作品の記念日をパークで過ごしたりする体験は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

また、誕生日を祝う方法はさまざま。

  • グリーティングで直接「おめでとう」を伝える
  • ショーやパレードで手を振って応援
  • お手紙やSNSで気持ちを伝える

パークに行けない日でも、心からのお祝いの気持ちはきっとキャラクターに届きます。

そして、誕生日当日は混雑も予想されるため、スタンバイパスの事前取得や、ハッピーエントリーの活用など、計画的な行動が成功のカギです。

毎月誰かが誕生日を迎えるディズニーワールド。

「今日は誰の誕生日?」と気にするだけで、パークの楽しみ方がグッと広がります!

この記事のまとめ

  • ディズニーキャラクターの誕生日は月ごとに存在
  • 誕生日はスクリーンデビュー日やパーク初登場日が基準
  • ミッキー&ミニーは11月18日、ドナルドは6月9日
  • プリンセスやピクサーキャラの誕生日も一覧で紹介
  • 誕生日のお祝い方法はグリ、ショー、手紙、SNSの4つ
  • 当日は限定コスやペアグリなど特別演出の可能性も
  • 人気キャラの誕生日はパークが混雑しやすい
  • スタンバイパスやハッピーエントリーの活用が重要
  • 誕生日を知ることで、もっと楽しいディズニー体験に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました