ディズニーに行くなら探してみて!隠れミッキーでワクワク倍増!

イベント

こんにちは♪2児ママの「みお」です☘

子育ての合間に、ちょっと役立つこと・気になることをやさしくシェアしています♡

忙しい毎日でも「これ知ってよかった〜」と思ってもらえるような、ママ目線の情報をお届けしていきますね♪

ディズニーランドって、ただアトラクションに乗るだけじゃないんですよ〜♪

実は、パークのあちこちに「隠れミッキー」っていう小さなミッキーの形がひっそり隠れてるんです!

うちは毎回家族で「今日は何個見つけられるかな?」ってプチゲームみたいにして楽しんでます(笑)

この記事を読むとわかること

  • ディズニーランドの隠れミッキーの見つけ方
  • エリアごとのおすすめスポットと具体的な場所
  • 家族で楽しむコツやキャストさんとの楽しみ方
★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

まずはトゥーンタウン!子どもと一緒に探しやすいよ♪🎨👦🐾

パークに入ってすぐ元気な声が聞こえてくるのが、このトゥーンタウン!

カラフルで賑やかな街並みの中には、実は子どもでも見つけやすい隠れミッキーがいっぱいなんです♪

写真映えスポットも多いから、ちょっと立ち止まって探すのにもぴったりなエリアなんですよ〜。

ミッキーの車のタイヤ跡に注目!🚗💨

「ミート・ミッキー」の建物を出たあたりに、赤いクラシックカーが停まっているのをご存じですか?

そのタイヤの跡をじーっと見てみると…あれれ?ミッキーの耳がくっきり!

うちはこの隠れミッキーを初めて見つけた時、「えっ!ここにいたの〜!?」って子どもたちが大騒ぎ(笑)

立ち止まって足元をチェックするのがコツです♪

グーフィーのおうちのペンキにも!🎨🏠

「グーフィーのペイント&プレイハウス」の前にある看板の裏側、ちょっとのぞき込んでみてください。

青いペンキで、こっそりミッキーの形が描かれてるんです!

うちはある日、息子が「ママ!ミッキーの顔みたいなのがあるよ!」って教えてくれて、思わず拍手しちゃいました(笑)

こういう子ども目線の高さにある隠れミッキーって、なんだかほっこりしますよね

ワールドバザールは大人の「隠れミッキー」探しにぴったり👒👜🔍

エントランスを抜けてすぐ広がるワールドバザールは、パークの玄関口のような場所。

ショッピングしながら、ふと目をこらすと…実は大人にこそ見つけてほしい隠れミッキーがひそんでいるんです♡

ちょっと一息つきながら、ぜひ「探す楽しみ」も味わってみてくださいね♪

ショーウィンドウの中をじっくり観察!👗🎁

「グランドエンポーリアム」って、おみやげがたくさん並ぶあの大きなお店ですね。

そこのショーウィンドウに飾られている小物やスカーフの模様を、じ〜っと見てみてください

例えば、リボンの結び目の中だったり、お裁縫セットのボタン配置だったり…。

自然に紛れ込んだミッキーの形が「あっ!」とひらめく瞬間、けっこう気持ちいいんです(笑)

アーチの装飾にもミッキーがこっそり🎡🌟

ワールドバザールからトゥモローランドへ向かうアーチの上、ちょっとアールヌーヴォー調の装飾があるの、ご存じですか?

その飾りの中に、よく見るとミッキーの耳っぽいデザインがあるんです♪

うちはパパが見つけて、「ほら、見て」って指さしてきたんですが…悔しかったです(笑)

上を見上げる隠れミッキー探し、ちょっと大人の遊び心って感じでおすすめです♡

トゥモローランドは未来のミッキーがひょっこり♪🚀🔭💫

近未来な雰囲気が広がるトゥモローランドは、なんだか大人もワクワクしちゃう空間ですよね♪

でも実は、こんな未来的な世界にもちゃ〜んと隠れミッキーがいるんです♡

未来の発明品や建物の中に、ミッキーがひょっこり顔を出してるって思うと…ちょっと楽しいですよね♪

モンスターズ・インクの天井は見上げる価値あり!🛠️👀

「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」の出口付近にあるショップ、天井をふと見上げてみてください。

そこに並んでる歯車のデザインが、なんとミッキーの形になってるんです〜!

見上げると出会える隠れミッキー、まるで未来からのサプライズみたいですよ♡

植え込みの中もチェックしてみて🌿🔍

「スター・ツアーズ」とモンスターズ・インクの間にあるちょっとした通路。

その植え込みの中をよ〜く見てみると…あれ?土の上に並んだ石がミッキー型になってるんです!

こういうさりげない場所にある隠れミッキー、ちょっと宝探しみたいで楽しいですよね♪

自然いっぱいのウエスタンランドにもミッキーが♪🌲🏕️🦬

緑が気持ちいいウエスタンランドは、ゆったり歩くだけでも癒されるエリアですよね。

でも実は、そんな自然の中にもこっそりミッキーがかくれんぼしてるんです♡

アトラクションやごはんのついでに、ぜひ探してみてくださいね♪

キャンプ・ウッドチャックの地図を見てみて!🗺️👀

「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」の前にある地図、立ち止まってじーっと見てみてください♪

湖の形がどう見てもミッキー!?っていうくらいくっきりした輪郭になってるんです〜!

うちの娘は「みっけたー!」って叫んで、通りすがりの人にも自慢してました(笑)

こういう遊び心があるから、ディズニーって何度行っても飽きないんですよね♡

レストランの壁や飾りにも注目🍔🏡

レストランの中に入ってみると、壁にかかってる飾りや棚の上の小物にも注目!

ランタンの持ち手だったり、道具の並びだったり…よーく見るとミッキーの形が♪

うちは食事の合間に「あ、ここにもいる〜!」って盛り上がって、気づけばおしゃべりが止まりませんでした(笑)

ごはんの時間も、探検気分で楽しめちゃうのがこのエリアの魅力ですね♡

隠れミッキー探しのコツはキャストさんと仲良くすること♪🎀🙋‍♀️💬

隠れミッキーって、見つけられたら嬉しいけど「どこにあるの〜?」ってなっちゃうこともありますよね。

そんなときに頼りになるのが、パークの頼れる味方・キャストさんなんです♡

そして、ちょっとした遊び心をプラスすれば、家族の絆も深まっちゃいますよ〜♪

キャストさんに「ヒントください♪」って聞いてみよう🎓💡

うちは隠れミッキー探しに行き詰まると、つい「この辺に隠れミッキーってありますか〜?」って聞いちゃいます(笑)

するとキャストさんが「よ〜く見てみてくださいね♪」って優しくヒントをくれたりするんですよ〜♡

場所によっては「私のお気に入りなんですよ」なんて教えてくれることもあって、ちょっとした会話が温かい思い出に。

勇気を出して話しかけてみると、ワクワクの幅がグッと広がりますよ♪

家族で競争すると楽しさ倍増!🎉👨‍👩‍👧‍👦

うちはいつも「今日一番多く見つけた人がポップコーンのおかわり係ね〜」っていうルールを作って、ちょっとした競争にしてます(笑)

そうすると子どもたちが目をキラキラさせて、「あっちにもいた!」「こっちにもいる〜!」って本気モードに♪

結果的に「よく見て歩く」クセがつくので、パークの細かい装飾や雰囲気もより楽しめるんですよね。

家族でワイワイ楽しみながら、自然と思い出もどんどん増えていく、そんな時間がいちばんの宝物です♡

ディズニーランドの隠れミッキー探しまとめ🎠🗺️💖

ディズニーランドには、実はパークのあちこちに小さな魔法が散りばめられています。

それが「隠れミッキー」♡ただの飾りじゃなくて、見つけた瞬間のときめきや、家族での会話が生まれるきっかけになるんですよね。

アトラクションやショーの合間に、ちょっと足を止めて探してみてください。

「ここにもいた!」「見つけたの私が先〜!」なんて、笑い声いっぱいの時間が過ごせるはずです♪

そして何より、“家族で一緒に探す”ことそのものが、いちばんの思い出になります♡

次にパークへ行くときは、ぜひ「隠れミッキー探し」も旅のテーマにしてみてくださいね♪

この記事のまとめ

  • ディズニーランドには隠れミッキーがたくさん♪
  • トゥーンタウンは子どもでも見つけやすいスポット
  • ワールドバザールでは大人も楽しめる発見が!
  • トゥモローランドでは未来風ミッキーに出会える
  • ウエスタンランドは自然の中の探検気分で◎
  • キャストさんにヒントをもらうのも楽しいコツ
  • 家族で競争しながら探せば盛り上がること間違いなし
  • 探す過程そのものが思い出になるのが魅力♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました