【知らないと損】2025年春ディズニーで乗れないアトラクション一覧と代わりの楽しみ方

イベント

2025年4月・5月にディズニーランドやディズニーシーに行こうと計画しているあなたへ。

この時期のパークは春のイベントやゴールデンウィークで盛り上がる一方、アトラクションの休止や混雑日を知らずに行くと「せっかく来たのに楽しめなかった…」なんてことも。

本記事では、2025年4月・5月のディズニーの混雑予想、休止アトラクション、おすすめのアトラクションやイベント情報まで、事前に知っておくべき最新情報をまとめてご紹介します!

この記事を読むとわかること

  • 2025年4月・5月のディズニーの混雑予想とおすすめ日程
  • 休止アトラクションの一覧と影響を受けにくい楽しみ方
  • 春限定イベント「ダックシティ」と季節グッズ・フード情報
★★まだホテルを決めていない方は必見★★
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<

2025年4月・5月に休止するアトラクション一覧【ランド&シー】

ディズニーに行くとき、目当てのアトラクションが休止していたらショックですよね。

2025年4月・5月は春のメンテナンス時期でもあり、休止中のアトラクションが複数あります。

事前にしっかりチェックして、後悔のないパーク体験を楽しみましょう!

東京ディズニーランドの休止アトラクション

東京ディズニーランドでは、人気アトラクションの複数が2025年4月・5月に休止となります。

特に子どもにも大人気の「プーさんのハニーハント」や「ピーターパン空の旅」は長期のリハブ対象です。

訪問日によっては乗れないことがあるので、日程調整ができる場合は要確認です。

  • プーさんのハニーハント:2025年4月9日(水)~5月7日(水)
  • ピーターパン空の旅:2025年3月21日(金)~5月22日(木)
  • カリブの海賊:2025年4月16日(水)~5月22日(木)
  • ベイマックスのハッピーライド:2025年5月9日(金)~5月28日(水)
  • 蒸気船マークトウェイン号:2025年5月15日(木)~6月13日(金)
  • ビッグサンダー・マウンテン:2025年5月29日(木)~6月27日(金)

特にピーターパン空の旅とプーさんのハニーハントは、ファミリー層に人気なので、影響は大きめ。

逆に、普段混雑しがちな他のアトラクションが空いている場合もあるので、柔軟なプランを立てると良いでしょう。

東京ディズニーシーの休止アトラクション

東京ディズニーシーでは、ディズニーランドに比べて休止アトラクションの数は少なめです。

とはいえ、人気の最新アトラクションやファンタジースプリングス関連にも一部休止が含まれているため、注意が必要です。

事前に対象アトラクションを把握して、代わりに楽しめるスポットを計画に組み込みましょう。

  • タートル・トーク:2025年4月8日(火)~5月7日(水)
  • アナとエルサのフローズンジャーニー:2025年5月8日(木)~5月28日(水)
  • ブローフィッシュ・バルーンレース:2025年5月29日(木)のみ
  • 海底2万マイル:2025年5月29日(木)~8月20日(水)

特に「アナとエルサのフローズンジャーニー」は新エリアの目玉アトラクションの一つ。

このタイミングでしか行けない方には残念なニュースですが、その分ほかのアトラクションやショー、散策に時間を割くのもおすすめです。

また、ファンタジースプリングスのエリア自体には入場可能なので、雰囲気を楽しむだけでも価値ありですよ。

混雑する日はいつ?2025年4月・5月のディズニー混雑予想

ディズニーの楽しさは、混雑度によって大きく左右されます。

2025年4月・5月は春イベントや連休などで人の動きが活発になるシーズン。

ここでは、月ごとの傾向と、混雑回避のためのポイントをしっかり押さえておきましょう。

春休み明け〜GW前後の混雑傾向

4月上旬は春休み直後のため、平日は比較的空いている日が多いと予想されています。

特に4月2日(水)や4日(金)は、平均待ち時間が60分台と、ディズニーにしては穏やかな混雑状況です。

週末はやや人が増えますが、4月6日(日)も待ち時間は50分前後と、まだ余裕があります。

しかし4月9日(水)からは「プーさんのハニーハント」や「ピーターパン空の旅」など、人気アトラクションの休止が相次ぎ、代替アトラクションに人が集中しやすくなります。

この影響で、ファミリー層が多い時期には待ち時間が一気に増加する可能性があります。

おすすめの訪問タイミングは、4月中旬の平日(特に火〜木)。

イベントや限定グッズの販売がある日(例:4月15日)は混雑に注意しましょう。

ゴールデンウィーク期間の注意点と攻略法

毎年恒例の大型連休「ゴールデンウィーク(GW)」は、ディズニーの一年で最も混雑する時期のひとつです。

2025年は4月27日(日)~5月6日(火)ごろまでが連休として見込まれ、特に5月3日〜5日は待ち時間90分超の予想が出ています。

この時期は「入園制限」や「スタンバイパス配布の即終了」などが起こるため、準備が命です。

攻略法としては、次の3点がポイントです:

  • 朝イチで入園し、人気アトラクションを狙う
  • スタンバイパス・プレミアアクセスの事前確認
  • 空いているショーやパレードで効率よく休憩

また、連休明けの5月7日(水)以降は一気に空く傾向にあります。

この時期は「プーさんのハニーハント」が再開するため、ファミリー層には特におすすめのタイミングです。

どうしてもGW中に行くなら、平日を狙ったり、午後からのゆったりプランに切り替えるのも一つの手です。

休止でも大丈夫!2025年春のおすすめアトラクション

休止アトラクションがあっても、「楽しめない」と思う必要はありません。

ディズニーランドもシーも、2025年春ならではの魅力が詰まったコンテンツが目白押しです。

ここでは、混雑を避けつつしっかり楽しめるおすすめアトラクションを紹介します。

ディズニーランドで注目のアトラクション

2025年春のランドは、周年イベントや限定グッズが豊富で、パーク全体がにぎわう時期です。

休止が目立つ中でも、次のアトラクションはしっかり稼働中で、初訪問の方にもおすすめです。

  • 美女と野獣“魔法のものがたり”:圧巻の映像と動きのシンクロが魅力。2025年も稼働中。
  • バズ・ライトイヤーのアストロブラスター:シューティング系で大人も子どもも夢中に。
  • ミッキーのフィルハーマジック:3D音楽ショーで休憩にも最適。

また、夜のキャッスルプロジェクション「Reach for the Stars」は、

シンデレラ城が夢と魔法で輝く感動の演出。

 

閉園直前に行われるので、最高の余韻を持って帰路につけます。

ディズニーシーで話題のファンタジースプリングスとは

2025年のディズニーシー最大の注目といえば、新エリア「ファンタジースプリングス」

『アナと雪の女王』『ラプンツェル』『ピーターパン』の世界観が広がる、まさに夢のゾーンです。

現在はいつでも入場可能となっており、昼夜で違った景色が楽しめるのがポイントです。

  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー:空を飛ぶ没入型ライド。
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル:光の演出が幻想的な夜のおすすめ。
  • アナとエルサのフローズンジャーニー:臨場感あるストーリートリップ(※5月8日〜28日は休止)

アトラクションに並ばずとも、エリア全体がフォトスポットの宝庫で、散歩するだけでも価値があります。

新しい世界観に包まれながら、まったく違った“非日常”を体験してみてください。

この時期限定!2025年春のイベント・グッズ情報

ディズニーの魅力はアトラクションだけではありません。

季節ごとに開催されるイベントや、限定グッズ・フードのラインナップも楽しみの一つです。

2025年春も、ユニークな企画とキュートなアイテムが揃っていますよ。

「ダック!ダック!ダックシティ!」イベント内容

2025年4月〜6月にかけて開催されているのが、ディズニー・パルパルーザ「ダック!ダック!ダックシティ!」

主役はなんと、ディズニーの人気キャラクタードナルドダック

彼の理想の街「ダックシティ」をテーマに、ユーモアとポップさにあふれた演出が展開されています。

  • パレード形式のミニショーで、ドナルドが市長に!
  • 園内各所に出現する“ダックシティ風”の装飾やフォトスポット
  • イベント期間限定のフードやポップコーンバケットも登場

特にフォトジェニックなスポットが豊富で、SNS映えもばっちり。

また、「ダックダンス」なるミニイベントもあり、子どもから大人まで楽しめる参加型のコンテンツが充実しています。

春限定グッズ&フードで季節感を満喫しよう

イベントに合わせて登場する限定グッズ&メニューも要チェックです。

2025年4月〜5月には、春らしいカラーやモチーフを使ったアイテムが多数ラインナップされています。

人気のあまり、発売初日に完売する商品も出ているので、事前の確認がマストです。

  • ドナルドがプリントされたカラフルなパーカーやキャップ
  • レモン柄が爽やかなミッキー&ミニーのペアグッズ
  • 春の花をモチーフにしたアクセサリーや文具

さらに、フードも春仕様。

苺や桜を使ったスイーツ、爽やかな柑橘系ドリンクなど、季節感たっぷりの味覚が楽しめます。

休憩タイムやお土産選びの時間も、春のディズニーらしい体験になるでしょう。

【まとめ】2025年4月・5月にディズニーへ行くなら知っておきたいポイント

2025年春のディズニーは、休止アトラクションが多いものの、その分イベントや限定企画が充実しています。

しっかりとした事前準備があれば、むしろ「穴場の楽しみ方」ができる時期でもあります。

以下のポイントを押さえて、最高の一日を計画してみてください。

  • 休止アトラクションの事前確認は必須(とくにランドでは影響大)
  • 4月中旬〜GW前の平日が狙い目、GWは混雑対策を万全に
  • イベント「ダック!ダック!ダックシティ!」で季節感を満喫
  • ランドのプロジェクションマッピングやシーのファンタジースプリングスは必見!

当日の天候や混雑状況に合わせて、柔軟に動けるプランも用意しておくと安心です。

どんな時期でも、ディズニーには「そのときならでは」の楽しみ方があるのが魅力。

ぜひあなただけの特別な春の思い出を作ってくださいね。

この記事のまとめ

  • 2025年4月・5月のディズニーは休止アトラクション多数
  • ピーターパンやプーさんは5月まで休止に注意
  • 混雑は4月中旬平日が狙い目、GWは大混雑必至
  • 「ダック!ダック!ダックシティ!」が春の注目イベント
  • ファンタジースプリングスはシーで絶対に外せない
  • 夜の「Reach for the Stars」もランドで人気
  • 春限定グッズやフードも豊富で見逃せない
  • 事前の休止・混雑チェックで満足度アップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました