2025年9月から2028年度中にかけて、東京ディズニーシーのメインエントランス周辺で大規模な工事が行われることが発表されました。
それに伴い、人気特典である「ハッピーエントリー」の対象ホテルや入園ルールにも大きな変更が加わる予定です。
この記事を読むとわかること
- ディズニーシーのエントランス工事の期間と内容
- ハッピーエントリー対象ホテルの変更点と影響
- 2025年以降のホテル選びで注意すべきポイント
\パーク直結・世界観そのままの人気ホテルがすぐに見つかります♪/
>> ディズニー旅行の満足度は“ホテル選び”で決まります! 今すぐチェック <<
ディズニージーのエントランス工事でハッピーエントリーの対象ホテルが変更!
2025年9月から始まるディズニーシーの大規模なエントランス工事により、
「ハッピーエントリー」対象ホテルの一部が変更されることが発表されました。
特に人気のホテルが対象外となることで、宿泊計画に影響を受けるゲストも多くなりそうです。
2025年8月までの対象ホテル一覧
現時点(〜2025年8月)で、東京ディズニーシーにおける「ハッピーエントリー」の対象ホテルは以下の3つです。
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- ディズニーアンバサダーホテル
この3つのホテルに宿泊したゲストは、通常の開園時間よりも15分早く、東京ディズニーシーへ入園することができます。
ランド側では、6つすべてのディズニーホテルが対象であるため、シーの制限はやや限定的な印象を受けますね。
2025年9月以降の変更点と対象ホテル
エントランス工事の開始に伴い、2025年9月からハッピーエントリーの対象ホテルが一部変更されます。
東京ディズニーシーで対象となるのは以下の2つのみです。
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
これにより、ディズニーアンバサダーホテルは対象外となり、シーでの早期入園特典を受けられなくなります。
また、入園時間もこれまでの「15分前」から「5〜15分前」の幅が設けられる形へ変更される予定です。
アンバサダーホテルは対象外に?注意が必要なポイント
ディズニーアンバサダーホテルが対象外になるというのは、多くのリピーターにとって衝撃的な変更です。
「ハッピーエントリーを目的にアンバサダーホテルを選んでいた」というゲストにとっては、宿泊の目的そのものが揺らぐことになります。
今後アンバサダーに宿泊予定の方は、ディズニーランド側での利用を検討するか、ミラコスタやファンタジースプリングスホテルへの予約変更をおすすめします。
なお、ランドでは6つのホテルすべてがハッピーエントリー対象であることに変更はありませんので、入園時間にこだわるならランド側も選択肢に入れておくと安心です。
エントランス工事の内容とスケジュール
東京ディズニーシーでは、2025年9月よりメインエントランス周辺での大規模なリニューアル工事が予定されています。
この工事は3年超にわたる長期的なプロジェクトとなっており、来園するゲストにも影響が及ぶと予想されます。
ここでは、工事の期間や内容について、わかりやすく整理していきます。
工事期間は2025年9月から2028年度中まで
工事の実施期間は2025年9月から2028年度中までと公式に発表されています。
これだけの期間をかけて行うということは、単なる修繕ではなく、フルリニューアル規模の工事である可能性が高いです。
具体的な設計や完成イメージなどはまだ公開されていませんが、工事の進行に伴ってエントランス周辺の導線や運用が随時変わることが予想されます。
過去のディズニーランドエントランス改修との比較
今回のシーのエントランス工事でよく比較されるのが、2018年〜2020年に実施された東京ディズニーランドのエントランス改修です。
ランドでは、チケットブースの撤去、IC入場ゲートの導入、キャストの衣装変更など、外観だけでなくオペレーション全体が刷新されました。
同様に、今回のシーでもバリアフリー対応の強化(ベビーカー・車椅子に配慮した広いゲート)や、入場の効率化を意識した設計変更が想定されます。
今後の発表によっては、工事中に一部エントランスが閉鎖される可能性もあるため、訪問時期に応じた情報のアップデートが重要です。
ハッピーエントリーの入園時間も変更!「5~15分前」に
東京ディズニーシーのエントランス工事に伴い、「ハッピーエントリー」のルールにも変更が加えられます。
特に注目すべきは、入園可能時間がこれまでの「15分前」から「5〜15分前」へと変わる点です。
これにより、従来のような余裕のある入園が難しくなる可能性があり、計画の見直しが必要となるかもしれません。
なぜ15分前入園が短縮されるのか?その理由とは
この時間短縮の背景には、エントランス工事による入園ゲートの減少があると考えられます。
ゲート数が一時的に制限されることで、早朝の混雑や混乱を避けるために入園人数を分散させる必要が出てくるのです。
そのため、5分前に案内されるゲストと、15分前に案内されるゲストが分かれる可能性もあり、より柔軟なオペレーションが導入されると見られます。
今後の混雑対策として予想される対応
入園時間の幅ができることで、運営側も混雑状況に応じた入場誘導がしやすくなります。
今後は以下のような対応が取られる可能性が高いと予想されます。
- ホテルごとに異なる集合時間の設定
- エントランス前での待機エリアの拡張や整理整頓の強化
- 入園時の電子チェックインや顔認証システム導入の拡大
ゲスト側としても、事前にホテルからの案内をしっかり確認し、集合時間やルートを把握しておくことが、より快適な入園につながります。
これからディズニーホテルを予約する人が注意すべき点
2025年9月からのハッピーエントリー変更により、宿泊するホテル選びがこれまで以上に重要になります。
特に、ディズニーシーでの早期入園を希望する方にとっては、ホテルの選定がパーク体験を左右する要因となります。
ここでは、今後の予約にあたって押さえておくべきポイントを紹介します。
ハッピーエントリー目当てならホテル選びに要注意
「ハッピーエントリーがあるからこのホテルに泊まる」という考えは、2025年9月以降には通用しなくなるケースがあります。
特にアンバサダーホテルは対象外となるため、シーでのアーリー入園を狙っている方は他のホテルに切り替える必要があります。
逆に、ランド目的なら、すべてのディズニーホテルが引き続き対象となっているため、安心して選ぶことができます。
おすすめのホテルは?今後も対象が維持されるホテルをチェック
東京ディズニーシーでのハッピーエントリーを重視するなら、以下の2つのホテルが最も安心して予約できる選択肢です。
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル(新設・高級感)
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(パーク直結・利便性抜群)
この2つは今後の工事期間中もハッピーエントリーの対象として維持されることが公式に発表されており、特典を最大限活用したい方には理想的です。
旅行の満足度を左右する要素だからこそ、ホテル選びは最新情報をもとに慎重に行いましょう。
予約サイトの条件表記や、ホテルからの案内にも注目することをおすすめします。
ディズニージーのエントランス工事とハッピーエントリー変更のまとめ
2025年9月から始まる東京ディズニーシーのエントランス工事は、パークの出入口という重要なエリアに関わる大規模なリニューアルとなります。
その影響は、「ハッピーエントリー」の制度や宿泊者特典にまで及び、ゲストの体験にも直接関わってくる重要な情報です。
最後に、今回のポイントを整理しておきましょう。
- 工事期間:2025年9月〜2028年度中と長期にわたる
- 工事によってディズニーアンバサダーホテルがハッピーエントリー対象外に
- 入園時間も「5〜15分前」に変更され、事前案内に注意が必要
- ハッピーエントリーを重視するなら、ミラコスタまたはファンタジースプリングスホテルの予約がおすすめ
今後の公式発表によりさらに詳細な運用情報が出てくる可能性があるため、ディズニーリゾートの公式サイトや宿泊ホテルからの最新案内を常にチェックしておくことが大切です。
旅行を計画する際には、パークの運営変更に柔軟に対応しつつ、安心して楽しめる準備を整えておきましょう。
この記事のまとめ
- ディズニーシーのエントランスが3年間工事予定
- 工事期間は2025年9月〜2028年度中
- ハッピーエントリー対象ホテルが一部変更
- アンバサダーホテルは2025年9月以降対象外に
- 入園時間は5〜15分前の幅へと変更
- ファンタジースプリングスホテルとミラコスタは継続対象
- ホテル選び次第で特典利用の有無が決まる
- ランドの対象ホテルは引き続き全6施設
- 最新情報は公式サイト・ホテル案内を確認
コメント